知られざる近代鎌倉の歴史やスポットを写真とともに紹介

今月号 関東大震災の鎌倉 その30 作者 浪川幹夫 さんのご紹介
大仏 鶴岡八幡宮

▼鎌倉御用邸

▼加賀百万石の別荘
その1
はじめに…前田家の事など
鎌倉に別邸をもった理由
鎌倉別邸の建設の経緯
鎌倉別邸の創建

その2
最初の大改修
明治期の行啓の記録

その3
関東大震災と鎌倉別邸
鎌倉別邸「長楽山荘」の本邸化
おわりに

その4
前田家鎌倉別邸略年表

▼三橋旅館について
その1
はじめに…鎌倉の宿屋について
江戸時代の長谷村と「三橋」
明治時代初期の三橋旅館

その2
三橋旅館の繁栄
三橋旅館の規模

その3
三橋旅館に宿泊及び関係した人々
その4
杉孫七郎
まとめ

▼鎌倉文士村ができたわけ
その1
はじめに
「白樺」派の存在

その2
菅虎雄の存在と夏目漱石
その3
鎌倉居住を斡旋された文士
芥川龍之介(1)

その4
鎌倉居住を斡旋された文士
芥川龍之介(2)

その5
鎌倉居住を斡旋された文士
大佛次郎

その6
鎌倉居住を斡旋された文士
久米正雄

その7
雑誌「文学界」と鎌倉
小林秀雄、林房雄、深田久弥、川端康成

その8
鎌倉ペンクラブと文士たち
その9
まとめ―鎌倉文士村ができたわけ

▼関東大震災の鎌倉
その1
はじめに・・・『鎌倉震災誌』、
「由比ヶ浜海嘯跡」など

その2
震災の被害状況
その3
津波1(第2震の前後2回にわたって襲来)
その4
津波2(熱海・伊東以南の沿岸を浸して襲来)
その5
各区の被害状況(十二所、浄明寺)
その6
各区の被害状況(二階堂、西御門)
その7
各区の被害状況 (雪ノ下)
その8
各区の被害状況 (扇ガ谷)
その9
各区の被害状況 (小町)
その10
各区の被害状況 (大町)
その11
各区の被害状況 (乱橋材木座)
その12
各区の被害状況 (由比ガ浜)
その13
各区の被害状況 (長谷)
その14
各区の被害状況 (坂ノ下)
その15
各区の被害状況 (極楽寺)
その16
江ノ島・腰越の被害状況
その17
建長寺・円覚寺他の被害状況
その18
公共施設等の被害(1 鎌倉町役場)
その19
公共施設等の被害(2 鎌倉駅と鉄道施設)
その20
公共施設等の被害(3 鎌倉警察署の被害と、自警団・在郷軍人分会等のことなど)
その21
公共施設等の被害(4 教育機関の被害と応急処置 町立鎌倉小学校)
その22
公共施設等の被害(5 師範学校・附属小学校と鎌倉高等女学校)
その23
社寺並びに名所旧跡の被害(1)
その24
社寺並びに名所旧跡の被害(2)
その25
社寺並びに名所旧跡の被害(3)
その26 町外の被害(1)
東京市及び神奈川県下の被害概況(1) 東京市の惨害
その27 町外の被害(2)
東京市及び神奈川県下の被害概況(2) 横浜市の被害
その28 町外の被害(3)
東京市及び神奈川県下の被害概況(3) 県下の被害(1)横須賀市
その29 町外の被害(4) New!
東京市及び神奈川県下の被害概況(4) 県下の被害(2)郡部(1)
その30 町外の被害(4) New!
東京市及び神奈川県下の被害概況(4) 県下の被害(3)郡部(2)




▼古き鎌倉再見
その1
はじめに
その2
ベアトと鎌倉(1)
その3
ベアトと鎌倉(2)
その4
神仏分離真っただ中の鶴岡八幡宮
その5
神仏分離直後の鶴岡八幡宮と鎌倉宮の創建
その6
明治初年頃の海浜風景
その7
明治初年頃の八幡宮前の風景(1)
その8
明治初年頃の八幡宮前の風景(2)
その9
明治初年頃の社寺の風景(1)
その10
明治初年頃の社寺の風景(2)
その11
長谷・坂ノ下の辺り(1)
その12
長谷・坂ノ下の辺り(2)
その13
長谷・坂ノ下の辺り(3)
その14
長谷・坂ノ下の辺り(4)
その15
長谷・坂ノ下の辺り(5)
その16
由比ヶ浜の辺り
その17
材木座の辺り(1)
その18
材木座の辺り(2)
その19
稲村ヶ崎の辺り
その20
「海浜院」について(由比ヶ浜)
その21
鶴岡八幡宮周辺(明治末頃の若宮大路)
その22
鶴岡八幡宮周辺(明治末頃の若宮大路と小町通りのあたり)
その23
鶴岡八幡宮周辺(明治時代の師範学校)
その24
大倉耕地(大倉幕府跡)1
その25
大倉耕地(大倉幕府跡)2
その26
大倉耕地(大倉幕府跡)の周辺1
その27
大倉耕地(大倉幕府跡)の周辺2〔明治時代の荏柄天神社〕

▲TOP

Copyright (C) Kamakura Citizens Net / Kamakura Green Net 2005 All rights reserved.