関東大震災の鎌倉 その24

―社寺並びに名所旧跡の被害(2)―

社寺の被害の概要
△寿福寺(扇ガ谷)
 本堂(正徳四年〔1714〕建立)と庫裡(くり)が全壊、仁王尊像破損。
△英勝寺(同上)
 山門・総門・庫裡が全壊(寛永年間〔1624〜1644〕建立)。本堂・鐘楼が半壊(寛永年間建立)。
△浄光明寺(同上)
 仏殿・客殿・庫裡が全壊。本堂は倒壊を免れ、堂内安置の宝冠阿弥陀如来坐像(現、重要文化財)は無事でした。
△覚園寺(二階堂)
 地蔵堂全壊・仏殿・不動堂・祖師堂(そしどう)が半壊。地蔵菩薩像(現、重要文化財)ほか仏像28躯(く)大破。
△瑞泉寺(同上)
 本堂・庫裡・総門が全壊。夢窓国師像(むそうこくしぞう・現、重要文化財)ほか仏像2躯破損。
△報国寺(浄明寺)
 本堂・総門・中門全壊。庫裡半壊・仏像2躯破損。
△浄妙寺(浄明寺)
 庫裡全壊。客殿・荒神堂(こうじんどう)半壊。
△光触寺(十二所)
 書院全壊。本堂・庫裡半壊。
△宝戒寺(小町)
 本堂・客殿・太子堂・総門全壊。地蔵菩薩像・歓喜天像(共に現、重要文化財)ほか、仏像5躯破損。
△本覚寺(小町)
 宗祖分骨堂・客殿・書院・庫裡・鐘楼・手水舎全壊。本堂が傾斜し、釈迦三尊像・二天木像ほか仏像18躯が破損。
△妙本寺(大町)
 本堂・客殿・庫裡・釈迦堂・蛇苦止堂(じゃくしどう)・鐘楼・宝蔵・大円坊・総門全壊。祖師堂・二天門・経蔵小破。境内山林が20ヶ所で崩壊。
△安養院(大町)
 本堂・庫裡全壊。裏山崩壊。
△妙法寺(大町)
 釈迦堂・鐘楼・鷲宮全壊。本堂・山門・庫裡・法華堂・二王門半壊。仏像数躯破損。
△長勝寺(大町)
 鐘楼・総門・宝蔵・客殿全壊。本堂・庫裡半壊。
△補陀洛寺(乱橋材木座)
 本堂・庫裡全壊。
△光明寺(乱橋材木座)
 大方丈・庫裡・二尊堂・経蔵全壊。本堂・開山堂はひどく破損。境内山林5ヶ所が崩壊。
△高徳院(長谷)
 鎌倉大仏(国宝銅造阿弥陀如来坐像)
 全体が約45cm前方(南)に移動し、台座右後側が約10cm、前側が約45cm地中にめり込みましたが、大正13年1月15日明け方の強震で全体が30cmほど後方に退きました。
 庫裡は全壊し、仁王門は礎石よりはずれ、全体が約60cm前方(南)に移動しました。
 (「関東大震災の鎌倉 その2」参照)
△長谷寺(長谷)
 観音堂大破。観音立像は前方に傾き、扉上の虹梁(こうりょう)に額を支えられて倒れず小破。鐘楼・阿弥陀堂・大黒堂・仏殿・念仏堂・書院・庫裡全壊。山林が数ヶ所で崩壊。
△極楽寺(極楽寺)
 本堂・客殿・方丈・庫裡全壊。釈迦如来像2躯・不動明王像・十大弟子像破損(この4件は現重要文化財)。開山忍性(にんしょう)・開基北条重時墓(ほうじょうしげときぼ)など倒壊。
△建長寺
 全山の堂塔がほとんど倒壊しました。現、重要文化財の仏殿(正保四年〔1647〕移築)・唐門(同年移築)・昭堂(しょうどう)をはじめ、書院・客殿・庫裡・鐘楼・禅堂・法輪蔵・宝蔵・禅門・中門・西来庵(せいらいあん)・半僧坊本殿等が全壊し、塔頭(塔頭)の天源院(てんげんいん)・正統院(しょうとういん)・西来庵・宝珠院(ほうしゅいん)・龍峯院(りゅうほういん)・回春院(かいしゅんいん)・禅居院(ぜんきょいん)・同契院(どうけいいん)・長寿寺等も倒壊しました。国宝木造北条時頼坐像(現、重要文化財)・須弥壇(しゅみだん)・仏殿本尊の地蔵菩薩坐像や、その他仏像十数躯が破壊され、境内山林がところどころで崩壊しました。
 (「関東大震災の鎌倉 その17」参照)
△円覚寺
 全山の堂塔はほとんどが倒壊しました。国宝で、中世の代表的建築物である舎利殿の倒壊をはじめとして、仏殿(寛永2年〔1625〕建立)・方丈・庫裡・書院・坐禅堂・南北下馬門・総門・勅使門・唐門などが全壊し、開山堂・北条時宗廟などが半壊しました。なお、塔頭の仏日庵(ぶつにちあん)・黄梅院(おうばいいん)・如意庵(にょいあん)・寿徳庵(じゅとくいん)・松嶺院(しょうれいいん)・蔵六庵(ぞうろくあん)・帰源院(きげんいん)・臥龍庵(がりょうあん)・済陰庵(さいいんあん)・伝宗庵(でんしゅうあん)・富陽庵(ふようあん)・白雲庵(はくうんあん)・雲頂庵(うんちょうあん)は全壊し、続灯庵(ぞくとうあん)は火災を起して宝物全てを焼失しました。
(「関東大震災の鎌倉 その17」参照)
△円応寺
 本堂・庫裡全壊。国宝木造閻魔王(えんまおう)坐像・倶生神像(ぐしょうじんぞう)・初江王像(しょこうおうぞう・3件は現、重要文化財)ほか仏像12躯破損。
(「関東大震災の鎌倉 その17」参照)
△浄智寺
 仏殿・書院・地蔵堂・総門・山門・中門・庫裡・土蔵全壊。国宝木造地蔵菩薩坐像(現、重要文化財)ほか仏像数躯破損。
△東慶寺
 本堂・書院全壊。国宝木造聖観音菩薩坐像(現、重要文化財)ほか仏像数躯破損。
△その他
全壊
 海蔵寺(扇ガ谷)・高松寺・来迎寺(以上西御門)・妙隆寺・大巧寺(以上小町)・常栄寺・延命寺・教恩寺・別願寺・本興寺(以上大町)・啓運寺・妙長寺・向福寺・実相寺・九品寺(くほんじ)・千手院(以上乱橋材木座)。
半壊
 薬王寺(扇ガ谷)・上行寺・大宝寺(以上大町)・蓮乗院(乱橋材木座)・光則寺(長谷)。
 明王院(十二所)・杉本寺(二階堂)・安国論寺(大町)・来迎寺(乱橋材木座)・成就院(極楽寺)。

『鎌倉震災誌』(昭和5年 鎌倉町役場)の記載内容から

浪川幹夫


東慶寺の被害状況(鎌倉市中央図書館蔵)
写真1 東慶寺の被害状況(鎌倉市中央図書館蔵)


妙本寺の被害状況(鎌倉市中央図書館蔵)
写真2 妙本寺の被害状況(鎌倉市中央図書館蔵)
▲TOP

Copyright (C) Kamakura Citizens Net / Kamakura Green Net 2005 All rights reserved.