「マインクラフト・プログラミング応用」はMinecraftのプラグイン(MOD)の開発について学ぶ教室です。 Minecraftのプラグイン(MOD)はMinecraftに独自の機能を追加したり、ゲームの動きを変えるプログラムです。KCNマインクラフト・プログラミング入門の修了者および同等の経験者で、Minecraftの操作経験者が対象です。
Minecraftのプラグイン(MOD)は通常、Javaというプログラミング言語で記述しますが、Javaを知らなくてもMinecraftのプラグイン(MOD)の開発が可能になります。ScriptCraftというプラグインを利用して、Minecraftのプラグイン(MOD)をJavaScriptで記述します。
第1回 プラグイン開発の準備 ・Spigotサーバーのインストール ・Spigotサーバーの動作確認 ・ScriptCraftのインストール |
第2回 はじめてのプラグイン ・プラグインとは ・はじめてのJavaScript ・はじめてのプラグイン |
第3回 ブロックの組み立て ・Drone(ドローン)オブジェクトとは ・Drone(ドローン)オブジェクトのメソッド ・ビルを建ててみよう |
第4回 イベント処理 ・イベント処理とは ・花火を上げてみよう ・爆発するニワトリ ・ScriptCraftのAPI一覧 ・イベント処理サンプル集 |
リンクをクリックすると講義資料がご覧いただけます。

コマンド一発(/js castle())でお城ができます
プラグイン「爆発するニワトリ」
受講にはPC版MinecraftがインストールされたノートPCが必要です。
- テキストや資料の購入は不要です。ホームページ上にある資料を参照していただきます。
- 本講座はMinecraftのプログラミングを学ぶもので、Minecraftのゲームの遊び方を学ぶものではありません。