モデルコース
 三方を山に囲まれ一方を海に開いた鎌倉は、長い歴史と文化、豊かな自然に恵まれた町です。歴史を伝えてくれる寺社や史跡、四季おりおりに彩りを添えてくれる花々、新緑から紅葉へと衣を着がえる山の木々など、見どころがたくさんあります。
 ここに皆様のご希望に沿えるようなコースをジャンル別に掲げました。半日コースは約3時間、1日コースは昼食を含め約5時間のコースです。
 私たちの案内を希望される場合は、下記のジャンル別コース をご覧のうえ、ご遠慮なくご相談下さい。これらのコースに限らず、ご希望の箇所やお時間に合わせ、お仲間やグループに適したコースをご案内致します。
  は写真掲載箇所
寺社名をクリックすると寺社ホームページが表示されます
1.鎌倉を代表するコース              (高低差なし)徒歩距離 約4.0Km(地図)
JR鎌倉駅~鶴岡八幡宮~江ノ電鎌倉駅==江ノ電長谷駅~
高徳院(鎌倉大仏)長谷寺(長谷観音)~江ノ電長谷駅

※鎌倉をまず知りたい方、もう一度訪ねたい方にお勧めのコースです。武家の古都鎌倉の中心・鶴岡八幡宮、謎を秘めた大仏、観音様で有名な長谷寺を訪れます。

2.鶴岡八幡宮を中心に             (高低差ややあり)徒歩距離 約4.5Km(地図)
JR鎌倉駅~鶴岡八幡宮壽福寺銭洗弁財天~JR鎌倉駅

※源氏ゆかりの鶴岡八幡宮から北条政子・源実朝の供養塔がある壽福寺へ、お金を洗うとご利益があると云われている銭洗弁財天を訪れます。

3.鎌倉大仏を中心に                (高低差なし)徒歩距離 約2.5Km(地図)
江ノ電(JR)鎌倉駅==江ノ電長谷駅~高徳院(鎌倉大仏)
長谷寺(長谷観音)極楽寺~江ノ電極楽寺駅

※露座の大仏でおなじみの高徳院、木造では我国最大級の十一面観音を祀る長谷寺、慈善救済で有名な極楽寺を訪れます。

4.禅寺を中心に                   (高低差なし)徒歩距離 約3Km(地図)
JR北鎌倉駅~円覚寺東慶寺建長寺~建長寺バス停==JR鎌倉駅

※北条氏が領した山内荘に立ち並ぶ700年以上の歴史を持つ禅寺を訪れます。禅の心にふれるコースです。優美な宋風建築の円覚寺、かつて尼寺であった東慶寺、我国最初の禅宗専門道場の建長寺を訪れます。

pagetop
1.鎌倉の中心エリア(鶴岡八幡宮、扇ガ谷方面)   (高低差なし)徒歩距離 約5.0Km(地図)
JR鎌倉駅~鶴岡八幡宮壽福寺英勝寺海蔵寺浄光明寺~JR鎌倉駅

※源頼朝ゆかりの鶴岡八幡宮から頼朝夫人・政子が建てた壽福寺へ。鎌倉では現在、唯一の尼寺・英勝寺、不思議な伝説がある海蔵寺、足利氏ゆかりの浄光明寺を訪れます。

2.東エリア(雪ノ下、二階堂、浄明寺方面)     (高低差なし)徒歩距離 約4.5Km(地図)
JR鎌倉駅~鶴岡八幡宮荏柄天神社鎌倉宮杉本寺
浄妙寺報国寺~浄明寺バス停==JR鎌倉駅

※奈良時代から明治時代までの創建の寺社を訪れるバラエティに富んだコースです。荏柄天神社は平安時代、鎌倉宮は明治時代、杉本寺は奈良時代に創建。足利氏ゆかりの竹の寺・報国寺、鎌倉の地名の由来がある浄妙寺を訪れます。

3.西エリア(長谷 ・ 極楽寺方面)         (高低差なし)徒歩距離 約3.5Km(地図)
江ノ電長谷駅~高徳院(鎌倉大仏)光則寺長谷寺(長谷観音)
御霊神社成就院極楽寺~江ノ電極楽寺駅==江ノ電(JR)鎌倉駅

※国宝の鎌倉大仏から日蓮ゆかりの光則寺へ向かいます。十一面観音の長谷寺、鎌倉権五郎景政を祀る御霊神社、参道から海が見える成就院、茅葺の山門のある極楽寺を訪れます。

4.南エリア(大町、材木座方面)          (高低差なし)徒歩距離 約3.5Km(地図)
JR鎌倉駅~教恩寺元八幡来迎寺五所神社実相寺補陀洛寺
光明寺和賀江嶋~飯島バス停==JR鎌倉駅

※平重衡ゆかりの教恩寺、頼朝の先祖が祀った元八幡、三浦一族の来迎寺、例祭に天王唄を奉納する五所神社、工藤祐経屋敷跡の実相寺、平家の赤旗が残る補陀洛寺と巡り、お十夜で有名な光明寺を訪れます。我国最古の港と云われる和賀江嶋も訪れる盛り沢山のコースです。

5.北エリア(北鎌倉界隈)           (高低差ややあり)徒歩距離 約6.5Km(地図)
JR北鎌倉駅~円覚寺東慶寺浄智寺明月院建長寺
亀ヶ谷坂(切通)壽福寺鶴岡八幡宮~JR鎌倉駅

※鎌倉五山の第一位建長寺、二位円覚寺、三位壽福寺、四位浄智寺、縁切り寺で知られる東慶寺、アジサイ寺で有名な花のお寺・明月院など禅寺を巡るコースです。鶴岡八幡宮も訪れます。

6.鎌倉七福神めぐり                (高低差なし)徒歩距離 約6.0Km(地図)
JR北鎌倉駅~浄智寺(布袋尊)鶴岡八幡宮(弁財天)
宝戒寺(毘沙門天)妙隆寺(寿老人)本覚寺(夷神)
江ノ電鎌倉駅==江ノ電長谷駅~長谷寺(大黒天)
御霊神社(福禄寿)~江ノ電長谷駅

※正月吉例の七福神めぐり。年の初めだけでなく1年を通してお参りできます。

pagetop
1.源氏ゆかりの地を訪ねる             (高低差なし)徒歩距離 約4.0Km(地図)
JR鎌倉駅~壽福寺鶴岡八幡宮大蔵幕府跡頼朝の墓荏柄天神社
永福寺跡~大塔宮バス停==JR鎌倉駅

※鎌倉幕府の創始者であり、武家政権の礎を築いた源頼朝のゆかりの地を訪ねます。

2.北条氏ゆかりの地を訪ねる            (高低差なし)徒歩距離 約6.5Km(地図)
JR北鎌倉駅~円覚寺東慶寺明月院建長寺宝戒寺
東勝寺跡・腹切りやぐら~JR鎌倉駅

※源氏の将軍に代わり、鎌倉幕府の主となった歴代の北条氏が建てた北鎌倉界隈の古刹などを巡り、鎌倉幕府滅亡の地に迫ります。

3.足利氏ゆかりの地を訪ねる            (高低差なし)徒歩距離 約5.0Km(地図)
JR鎌倉駅==泉水橋バス停~足利公方邸旧跡~浄妙寺報国寺
理智光寺跡~瑞泉寺~大塔宮バス停==JR鎌倉駅

※室町時代、関東東北十二ヶ国を統治する鎌倉御所が置かれました。足利氏の波瀾万丈の歴史に触れ、ゆかりの古刹を訪ねます。

4.小田原北条氏ゆかりの地を訪ねる       (高低差ややあり)徒歩距離 約4.0Km(地図)
JR大船駅~玉縄首塚龍寳寺~七曲坂~玉縄城跡~ふあん坂~久成寺~
円光寺~植木バス停==JR大船駅

※戦国時代の真只中、関東を制覇した小田原北条氏。鎌倉では数少ない曹洞宗の龍寳寺、北条早雲が築いた難攻不落の山城であった玉縄城跡などを巡るコースです。

pagetop
1.梅の香漂う早春の鎌倉へ             (高低差なし)徒歩距離 約6.0Km(地図)
JR鎌倉駅~宝戒寺荏柄天神社鎌倉宮瑞泉寺浄妙寺
浄明寺バス停==JR鎌倉駅

※宝戒寺の「枝垂れ梅」、荏柄天神社の鎌倉で一番早く咲くと云われる「寒紅梅」、瑞泉寺の「黄梅」などは特色のある梅です。梅の香りが漂う鎌倉の風景に出合うことでしょう。

2.桜色に染まる春爛漫の鎌倉へ         (高低差ややあり)徒歩距離 約6.0Km(地図)
JR北鎌倉駅~円覚寺浄智寺~(葛原ヶ岡ハイキングコース)~
源氏山公園~仮粧坂(切通)~鶴岡八幡宮~JR鎌倉駅

※三方が山に囲まれている鎌倉は桜の名所でもあります。早咲きの玉縄桜もそこここに見られ、初春の鎌倉に彩りを与えてくれます。鎌倉市の木(ヤマザクラ)が山を覆うように咲く春景色も必見です。

3.紫陽花を求めて北鎌倉から扇ガ谷へ      (高低差ややあり)徒歩距離 約7.0Km(地図)
JR北鎌倉駅~円覚寺東慶寺明月院浄智寺
(葛原ヶ岡ハイキングコース)~葛原岡神社~仮粧坂(切通)~
海蔵寺~JR鎌倉駅

※鎌倉の初夏と云えば紫陽花。明月院は「明月院ブルー」と云われる2,500本の姫紫陽花が境内を覆い尽くします。東慶寺では「岩たばこ」も観ることもできます。

4.紫陽花を求めて長谷界隈へ            (高低差なし)徒歩距離 約2.5Km(地図)
江ノ電極楽寺駅~極楽寺御霊神社長谷寺(長谷観音)
光則寺~江ノ電長谷駅

※長谷界隈は紫陽花の名所。御霊神社では江ノ電の線路沿いや本殿裏の「紫陽花小道」に咲く様々な種類の紫陽花が見られます。2,500本の色とりどりの紫陽花が咲きそろう長谷寺では散策路からは海を眺めることもできます。心和むひと時を味わえるコースです。

5.人気の紅葉スポットを訪ねる           (高低差あり)徒歩距離 約5.0Km(地図)
JR鎌倉駅==大塔宮バス停~鎌倉宮永福寺跡~獅子舞~
(天園ハイキングコース)~覚園寺~大塔宮バス停==JR鎌倉駅

※鎌倉の紅葉は「冬もみじ」といわれ、12月に入ってから錦を飾ります。天園へ登る獅子舞はお勧めのスポット。鎌倉宮や覚園寺の紅葉も味わい深く、歴史的景観と良くマッチしています。

pagetop
1.天園ハイキングコース(鎌倉アルプス縦走)(高低差あり・健脚向き)徒歩距離 約6.5Km(地図)
JR北鎌倉駅~建長寺~半僧坊~勝上献展望台~十王岩~大平山~天園~
貝吹地蔵~瑞泉寺鎌倉宮~大塔宮バス停==JR鎌倉駅

※建長寺から閻魔大王が刻されている十王岩を過ぎ、鎌倉の最高峰大平山(159.2m)を通り、鎌倉アルプスの尾根道を歩きます。相模湾、富士山を望み、花のお寺・瑞泉寺へと降りるコースです。

2.葛原ヶ岡・大仏ハイキングコース         (高低差あり)徒歩距離 約6.0Km(地図)
JR北鎌倉駅~浄智寺~(葛原ヶ岡ハイキングコース)~葛原岡神社
源氏山公園~(大仏ハイキングコース)~高徳院(鎌倉大仏)
長谷寺~江ノ電長谷駅

※瀟洒な山門の浄智寺から源氏山公園を抜け、樹林を通り、遠くに海を望み鎌倉大仏と長谷寺へと行くゴールデンコースです。無念の想いで散った日野俊基を祀った葛原岡神社も訪れ、源氏山公園では若き日の頼朝像に出会えます。

3.巡礼古道をへて名越切通から大町の古刹を訪ねるコース(高低差あり)徒歩距離 約5.0Km(地図)
JR鎌倉駅==杉本観音バス停~杉本寺報国寺~巡礼古道~浄明寺緑地~
名越切通~安養院~JR鎌倉駅

※巡礼古道は坂東三十三観音巡りの巡礼者が一番札所杉本寺から二番札所岩殿寺(逗子市)に向かう為の道であったと云われています。この古道を歩き、今なお昔の面影を残す名越切通をへて、ツツジのお寺・北条政子の墓がある三番札所の安養院を訪れます。

4.朝夷奈切通を下り、六浦道の古刹を訪ねるコース (高低差ややあり)徒歩距離 約3.0Km(地図)
JR鎌倉駅==朝比奈バス停~朝夷奈切通~三郎の滝~梶原太刀洗水~
光触寺明王院~泉水橋バス停==JR鎌倉駅

※古くより六浦の湊から鎌倉に物資や人を運ぶ道として利用されてきた鎌倉七切通のひとつ朝夷奈切通を歩きます。塩の道とも呼ばれた六浦街道沿いに点在する寺々を訪ねます。

5.祇園山ハイキングコース      (高低差ややあり・健脚向き)徒歩距離 約4.0Km(地図)
JR鎌倉駅~本覚寺妙本寺~八雲神社~(祇園山ハイキングコース)
腹切りやぐら・東勝寺跡宝戒寺~JR鎌倉駅

※鎌倉駅から近く、ハイキングが楽しめるコース。比企一族滅亡の地・妙本寺、幕府滅亡の地・腹切りやぐらと中世鎌倉の歴史にも触れ、春夏秋冬の自然も豊かで眺望も優れています。

pagetop