鎌倉ガイド協会主催
毎月恒例の「古都鎌倉史跡めぐり」
令和6年4月1日更新
[お知らせ]
当協会主催の古都鎌倉史跡めぐりをご案内いたします。
4月の史跡めぐりでは、引き続きガイドはマスク着用でご案内いたします。(山道や戸外などではマスクを外させていただくことがございます)また、お客様におかれましてはお一人お一人の判断にお任せいたしますが、昇堂時など密になり易い場面ではマスク着用をお願いすることがございますので、ご参加時はマスクをご持参ください。
4月も参加者15名に対しガイド1名を基本にご案内いたします。
史跡めぐりへのご参加お申込みは、このページの最後にある「申込メールフォーム」でお願いいたします。
FAX、ハガキでのお申込みも受け付けています。
 
 主催コース申し込み方法
新規に募集開始する6月史跡めぐりのご参加お申込みは、4月1日より受付け開始いたします。 4・5月史跡めぐりも引き続きお申込みを受け付けています。  
 令和6年4月史跡めぐり 募集中
 令和6年5月史跡めぐり 募集中
 令和6年6月史跡めぐり 4/1より募集開始
 お願い:お申込み後にご都合が悪くなってキャンセルする場合は、必ずご連絡をお願いいたします。

鎌倉を知り尽くしたガイドが、皆様のご希望に合わせてオリジナルのコースを作りご案内いたします。ご参加はお一人から何人様でも結構です。お申込みをお待ちしております。
ご希望による個別コースの実施
 
(*GR=ガイディングレシーバー)
Aコ|ス
【1日コース】
江ノ電の魅力に触れ春の鎌倉散歩
ー 湘南の海と江ノ電沿線の史跡を満喫! ー
鎌倉の街を120年以上にわたり走り続けてきた江ノ電。そのユニークな魅力を実感しながら極楽寺や稲村ガ崎、小動神社などの史跡をたずねます。遠足気分でご参加ください!
[ 実 施 日 ] 4月10日(水)/15日(月)/19日(金)/26日(金)
[ 集合場所 ] 鎌倉駅西口時計台広場(受付9時30分~最終出発10時00分)
[ コ ー ス ] 鎌倉駅~旧大町停留所~和田塚駅=[江ノ電]=極楽寺駅~極楽寺~江ノ電検車区前~阿仏尼邸跡~針磨橋~十一人塚~稲村ガ崎公園(昼食)~稲村ヶ崎駅=[江ノ電]=鎌倉高校前駅~小動神社~浄泉寺~江ノ電本社前~龍口寺前~江ノ島駅(解散:14時00分頃)[徒歩距離:約6.5㎞、高低差なし]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)、交通費420円
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
Bコ|ス
【半日コース】
六国見山でスカイツリーを探しませんか
ー 多聞院から知られざる切通巡りとパノラマ眺望 ー
大船の町を歴史探索しながら歩き、土豪甘糟氏ゆかりの古刹多聞院を訪ねます。新緑の中、知られざる2つの切通を抜け、六国見山展望台から富士山、スカイツリー等の眺望を楽しみませんか。
[ 実 施 日 ] 4月1日(月)/5日(金)/17日(水)/22日(月)
[ 集合場所 ] JR大船駅北改札下[笠間口] (受付9時00分~最終出発9時30分)
[ コ ー ス ] 大船駅~鎌倉街道中の道~離山富士見地蔵尊~常楽寺~甘糟家長屋門~多聞院(昇堂)~高野切通~稚児塚~六国見山展望台(富士塚)~長窪切通~常楽寺バス停(解散:12時30分頃)[徒歩距離:約4.5㎞、高低差あり]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
Cコ|ス
【1日コース】
頼朝の愛した三崎・三御所巡り
ー マグロの街で、昼食とお買物を楽しみましょう ー
源頼朝は風光明媚な三崎をこよなく愛し、三つの別業(別荘)「桃の御所」「桜の御所」「椿の御所」を建て、度々来遊し、花の季節には宴を催しました。現在、御所は残っていませんが、その跡地はそれぞれ見桃寺、本瑞寺、大椿寺になりました。その跡地を巡ると同時に、マグロで有名な三崎です。自由時間にマグロ専門店での昼食やお買物等を楽しめます。
[ 実 施 日 ] 4月3日(水)/12日(金)
[ 集合場所 ] 京急三崎口駅改札出口 (受付9時30分~最終出発10時00分)
[ コ ー ス ] 京急三崎口駅=[バス]=東岡バス停~桃の御所跡(見桃寺)~歌舞島~海南神社~三崎公園・うらりマルシェ(産直センター)等(昼食)~桜の御所跡(本瑞寺)~椿の御所跡(大椿寺)~伝妙悟尼墓~椿の御所バス停(解散:14時30分頃)[徒歩距離:約4㎞、高低差ややあり]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)、拝観料300円、交通費280円
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
[ 持  物 ] 申込書(FAX申込者に限る)、飲み物、雨具、マスク、弁当、イヤホン・ストラップなど
[ そ の 他 ] 歩きやすい服装及び靴
休日散歩
[ コース名 ] 桜紀行Ⅱ~鎌倉三大緑地の一つ台峯緑地ハイキング~春爛漫を満喫~
[ 実 施 日 ] 4月6日(土) [徒歩距離:約3.5㎞、高低差あり]
[ 集合場所 ] JR北鎌倉駅東口 (円覚寺側) (受付9時30分~最終出発10時00分)(解散:12時00分頃)
[ 費  用 ] 参加費500円(保護者1名につき小中学生1名無料、但し保護者同伴のこと) (GRは使用しません)
Aコ|ス
【半日コース】
龍伝説が眠る江の島弁財天への旅
ー 中津宮特別昇殿、島内の奉納龍詣による魅力再発見 ー
江の島は古くから龍の棲むところといわれ、江嶋縁起をはじめ龍にまつわる多くの伝説が残されています。辰年の今年、龍を見つけに江の島へ出かけてみませんか。
[ 実 施 日 ] 5月10日(金)/13日(月)/16日(木)/24日(金)
[ 集合場所 ] 小田急線片瀬江ノ島駅改札出口 (受付9時00分~最終出発9時30分)
[ コ ー ス ] 片瀬江ノ島駅~洲鼻通り石碑~地下道浮世絵~江の島弁天橋~青銅の鳥居~旧岩本院(岩本楼)~杉山検校福石~辺津宮~奉安殿~中津宮(昇殿・神職様の説明)~奥津宮~龍宮(わだつみのみや)(一次解散)~杉山検校墓~江ノ島バス停前(解散:12時30分頃)[徒歩距離:約3㎞、高低差あり]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)、拝観料300円
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
Bコ|ス
【1日コース】
逗子の岬にて相模湾の絶景を楽しむ
ー 和賀江嶋から披露山へ、史跡と隠れた景勝地を巡る ー
逗子大崎公園と披露山公園では相模湾の景色を堪能します。中世の史跡を始め、逗子マリーナや披露山庭園住宅の現代の景観も楽しみながらのハイキングです。
[ 実 施 日 ] 5月17日(金)/20日(月)/27日(月)/30日(木)
[ 集合場所 ] 鎌倉駅西口時計台広場  (受付9時30分~最終出発10時00分)
[ コ ー ス ] 鎌倉駅=[バス]=飯島バス停~和賀江嶋~六角ノ井~住吉城跡~逗子マリーナ~大崎公園(昼食)~披露山公園~浪子不動ハイキングコース~高養寺(浪子不動)~逗子海岸~逗子駅前(解散:14時30分頃)[徒歩距離:約6.5㎞、高低差あり(健脚向き)]
[ 費  用 ] 参加費500円(GRは使用しません)、交通費220円
[ 定  員 ] なし
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
Cコ|ス
【1日コース】
あじさいと歴史の"知的散策"in金沢八景
ー 頼朝ゆかりの瀬戸神社から野島・八景島へ ー
頼朝ゆかりの瀬戸神社神苑で、宮司夫人から祈りの花「アジサイぼんぼり」のお話を伺い観賞、平潟湾プロムナードを歩いて夕照橋から野島に渡り、島散策を楽しんだ後は、八景島へ。オリジナルアジサイ八景ブルーをはじめとする様々なアジサイに彩られる島内を散策します。
[ 実 施 日 ] 5月29日(水)/31日(金)
[ 集合場所 ] 京急金沢八景駅橋上駅舎改札口前広場 (2F) (受付9時30分~最終出発10時00分)
[ コ ー ス ] 金沢八景駅~権現山公園~瀬戸神社(山アジサイ観賞-アジサイ解説)~琵琶島神社~金龍禅院~平潟湾プロムナード~夕照橋~永島亀巣功徳之碑~染王寺(本堂開扉)~野島稲荷神社~旧伊藤博文金沢別邸~野島小公園(昼食休憩)~野島橋~野島公園駅=[金沢シーサイドライン]=八景島駅~島内散策(アジサイ園路)~八景島駅(解散:14時30分頃)[徒歩距離:約5㎞、高低差なし]
[ 費  用 ] 参加費500円(GRは使用しません)、交通費270円
[ 定  員 ] なし
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
[ 持  物 ] 申込書(FAX申込者に限る)、飲み物、雨具、マスク、弁当、イヤホン・ストラップなど
[ そ の 他 ] 歩きやすい服装及び靴
休日散歩
[ コース名 ] 台峯ハイキング~春の風に香る新緑と小鳥のさえずりを楽しむ~
[ コ ー ス ] 光照寺、稲荷神社、台峯緑地(見晴台・谷戸の池など散策)、神明神社、小袋谷バス停
[ 実 施 日 ] 5月18日(土) [徒歩距離:約3.5㎞、高低差あり]
[ 集合場所 ] 北鎌倉駅東口 (円覚寺側) (受付9時30分~最終出発10時00分)(解散:12時00分頃)
[ 費  用 ] 参加費500円(保護者1名につき小中学生1名無料、但し保護者同伴のこと) (GRは使用しません)
Aコ|ス
【半日コース】
古都の紫陽花にいにしえ人の情愛を偲ぶ
ー 北鎌倉から花と歴史に包まれた癒しの散策路を辿る ー
6月の北鎌倉は紫陽花、イワタバコ、花菖蒲など多くの花々で彩られます。花言葉と共に、古刹に伝わる女性達の史話にも想いを馳せながら、紫陽花色に映える扇ガ谷の歴史の散策路を巡ります。
[ 実 施 日 ] 6月4日(火)/12日(水)/14日(金)/19日(水)
[ 集合場所 ] 北鎌倉駅東口(円覚寺側)  (受付9時00分~最終出発9時30分)
[ コ ー ス ] 北鎌倉駅~円覚寺~松嶺院~黄梅院~東慶寺~亀ヶ谷坂~岩船地蔵堂~川喜多映画記念館前(一次解散)~鎌倉駅(解散:12時30分頃)[徒歩距離:約3.5㎞、高低差ややあり]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)、拝観料600円
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
Bコ|ス
【半日コース】
アジサイの穴場をご存知ですか
ー 覚園寺から瑞泉寺への紫陽花散策 ー
紫陽花の穴場は二階堂にあり! 古刹を巡りながら寺院内の花々や路傍に映える紫陽花などを堪能しましょう。
[ 実 施 日 ] 6月6日(木)/10日(月)/17日(月)/21日(金)
[ 集合場所 ] 鎌倉駅西口時計台広場  (受付9時00分~最終出発9時30分)
[ コ ー ス ] 鎌倉駅=[バス]=大塔宮バス停~覚園寺~ハイキングコース~永福寺跡~瑞泉寺~理智光寺跡~大塔宮バス停(解散:12時30分頃)[徒歩距離:約3.3㎞、高低差あり]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)、拝観料700円、交通費220円
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
Cコ|ス
【半日コース】
鎌倉殿の重臣・畠山重忠終焉の地を巡る
ー 二俣川古戦場、源氏ゆかりの白根神社へ ー
鎌倉殿の重臣・畠山重忠は頼朝の死後、鎌倉幕府の権力争いに巻き込まれます。元久2年(1205)6月22日、北条時政に呼び出され鎌倉に向かう途中北条氏との「二俣川の合戦」により、鶴ヶ峰付近で討ち死にしたその終焉の地を巡ります。そのあと、八幡太郎義家が本尊の不動明王坐像を兜の内に納め前九年合戦に勝利、また、頼朝が奥州合戦の際に戦勝祈願をしたと伝わる白根神社にお参りします。
[ 実 施 日 ] 6月24日(月)/28日(金)
[ 集合場所 ] 相鉄・鶴ヶ峰駅改札出口  (受付9時00分~最終出発9時30分)
[ コ ー ス ] 相鉄・鶴ヶ峰駅~鎧橋~鎧の渡し・首洗い井戸~首塚~畠山重忠公碑・さかさ矢竹~矢畑・越し巻き~薬王寺(開扉)・六ツ塚~鶴ヶ峰神社~駕籠塚~白根地区センター~白根公園~白根神社~帷子川親水緑道~鶴ヶ峰駅(北口)(解散:12時30分頃)[徒歩距離:約4.3㎞、高低差ややあり]
[ 費  用 ] 参加費700円(GRを使用します)
[ 定  員 ] 各日100名
[ 申込締切 ] 実施日の1週間前(当日参加は受付できません)
[ 持  物 ] 申込書(FAX申込者に限る)、飲み物、雨具、マスク、イヤホン・ストラップなど
[ そ の 他 ] 歩きやすい服装及び靴
休日散歩
[ コース名 ] 源氏山ハイキング~鎌倉の定番 銭洗弁財天と源氏山の紫陽花を巡る~
[ コ ー ス ] 仮粧坂切通、源氏山公園、葛原岡神社、銭洗弁財天宇賀福神社、鎌倉駅(解散)
[ 実 施 日 ] 6月22日(土) [徒歩距離:約3.5㎞、高低差あり]
[ 集合場所 ] 鎌倉駅西口時計台広場 (受付9時30分~最終出発10時00分)(解散:12時00分頃)
[ 費  用 ] 参加費500円(保護者1名につき小中学生1名無料、但し保護者同伴のこと) (GRは使用しません)
pagetop
電子メールとFAX(チラシ裏面の申込書を使用)・ハガキのみでのお申し込みとさせていただきます。参加希望コース名・参加希望日・(郵便番号)・住所・氏名・電話番号等を明記の上、お申し込みください。
電子メールでのお申し込み
 ( 定型フォーム)
メールフォームに必要事項記入の上送信下さい。mailformapply
 
  • 電子メールでのお申込に返信します。FAX・ハガキでのお申込には、申込確認のための返信は致しません。
  • お知らせいただいた住所電話番号などの個人情報は当協会が行う史跡めぐりの参加人数の把握と傷害保険、及び新型コロナ感染拡大防止のため行政機関等からの情報公開を求められた場合及び当協会からの連絡、お願い等のみに使用いたします。
参加費
  • 1人 ¥700-(拝観料・交通費は別途参加者負担です。)
持参するもの・他
  • 弁当(半日コース以外)・飲み物・雨具・帽子
  • 歩きやすい服装、靴でご参加下さい
雨天の場合その他
  • 荒天(強風・豪雨等)以外は実施します。
ガイド方法
  • 原則として、ご参加の方15名を1グループとしてガイドが1名ついてご案内します
ガイド中の事故について
  • 参加者に傷害保険をかけていますが、限度を超える責任は負いかねますので、各自が自己責任で注意してください。
当協会では皆様のご希望に添ったご希望による個別ガイドもお受けしています。ご相談ください。
pagetop