1.速報
- Firefox 最新版
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
- Thunderbird 最新版
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
- Chrome 最新版
- Adobe
Reader 最新版
- WindowsUpdate 最新ニュースは Microsoft
Technet を参照。
2.ウイルス対策とWindows更
新情報
- ウイルス定義ファイル・・・Live Update
を実施しましょう。(最新Verの確認は各社ロゴをクリック。)
- シマンテック Norton Anti Virus(「週次更新」参照)

- トレンドマイクロ VirusBaster(「最新版情報」参照)

- Avast ・・・優れたフリーソフトです(非商用利用)

- Grisoft AVG・・・優れたフリーソフトです(随時更新)

FreeEdition:ダウンロー
ド
Panda・・・クラウド型のソフトで常駐がすくない。 FreeEdition:ダウンロード (左上の「Panda Cloud Antivirus 無料」をクリックする。>ダウンロード 途中で有料製品に入り込まないように注意。)
WindowsUpdate・・・
毎月第3水曜日発行(事前発表があります。MicrosoftTechNet 参照。)「今月のマイクロソフト
セキュリティ情報」は第1水曜日に発表され、実施は第2水曜日以降に可能です。
IPA(独立行
政法人 情報処理推進機構)・・・国内でもっとも権威のある機関です。Winny
に関する解説と注意事項はここに記載があります。
- シマンテック社 → 最新情報 、
→駆除ツールの配布
- ウイルスメールが度々着信する場合はプロバイダにウ
イルス対策の依頼をしましよう。
- スパイウエアにも注意しましょう。フリーウエアでは下記が有名。(両方でテストする必要あり。)
Spybot
Search & Destroy
上部のDownloadをクリック。
Ad
-Aware (LavaSoft 社へ)
右上のFreeDownloadをクリック。
- Glary Utilities
3.新技術紹介
このサイトは、スパム(宣伝目的迷惑メール)、チェーンメール、コンピュータウィルスなどの「変なメール」があなたのメールボックスに届いたときに、真っ
先に見ていただきたいページです。
これはSPAMの撲滅を目指す高橋真哉さんのページです。
下記URLにてメールヘッダの解析と苦情の申し入れさき調査をしてくれます。
SPAM以外のウイルスメールの分析もできます。
(ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリー ソフト「EASEUS Disk Copy」) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080821_easeus_disk_copy/ (ハードディスクを丸ごとイメージ化してバックアップ&リストア&クローン可 能なフリーソフト「EASEUS Todo Backup」) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/
お決まりのWindowsUpdateを施した後に、ディスククリーンアップやデフラグ もしました。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/07/glaryutils.html オープンソースで超高速に動作するフリーのデフラグソフト「UltraDefrag」 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080304_ultradefrag/
4.新製品紹介
5.お断り
- 引用記事(リンクあり)の著作権は原作者にあります。
|