KCNロゴ

提供するサービス

標準価格表

 

ホームページ制作
ヘルプデスク
ヘルプレッスン
パソコンのメンテナンス(PDF)
   

鎌倉シチズンネッ ト
KCNへの参加方法

 

KCNの概要
会員募集のページ
申込書
KCN紹介ビデオ


各部会の活動

 

コンテンツ部会
システム部会
教育部会
ITS Cafe
鎌倉シニアネット
鎌倉シニア通信
ぱそこん工房
旧ジュニアネット部会(廃止)
こどもパソコンひろば
イ ンターネット放送部会
KCNビデオギャラリー
プロジェクト活動
鎌倉なびマップ
鎌倉市公園地図
鎌倉市駐車場地図
インクリメンタル検索
プロジェクト活動(臨時)
ものづくり・プログラミング教室
FixMyStreet(紹介)
5374.jp 鎌倉版
鎌倉史跡マップ
3D-CG(デジタルアーカイブ)


KCNのご説明

 

結成背景と目的
 
KCN定款 (PDF)
 
認定証書
公開資料  


設立までの記録
 
NPOって何?

e-ざ鎌倉・ITタウン
( 市民の為の情報ページ)

かまくらGreen Netロゴ

リユースネットかまくらロゴ

賛助会員のページ

KCN会員専用ページ


個 人情報保護方針

ものづくりプログラミング教室 速報

KCNトップロゴ

■ 鎌倉市と市民とのコラボ レーション ■

鎌倉を愛する市民が自ら運営する市民のための情報環境支援組織
Kamakura Citizens Net

(2023/5/7更新)

お知らせ

  •   KCN紹介ビデオができました。(175MB, 3分)
  • 「シニア向け講座」を開催します。→詳細は中段を参照して下さい。
  • 「子どもプログラミング教室」を開催します。→詳細は中段を参照して下さい。
  • 新型コロナ感染に対する教室の運営
    • コロナは5/8から5類感染症に移行しますが、引き続き感染症防止対策を行いつつ教室を 運営していきます。

  • 個別のお問い合わせ、講座のお申し込みは下記にお願いします。常時 受け付けています。
    • 電話 050-6873-7770(不在の場合は留守番電話も使えます。)
      メール kcn@kcn-net.org
  • LINEお友達登録用QRコードです。 最新の募集案内等をご連絡します。分野別登録が可能です。お試し下さい。
    • 友だち追加ボタン
      友だち追加

「シニア向け講座」のご案内

  • Windows11を使ってみよう
    • Windows11の基本の使い方を学びます。Windows10で使っていた機能がWindows11に なって変わったことなどを学びます。
    • 5/17(水)10:00〜12:00
      受講料2,000円
  • スマホアプリで快適な生活を!
    • スマホに生活に便利なアプリをインストールして使ってみましょう!
      乗換案内やお天気情報、道順案内、ユーチューブ、料理レシピなど生活が便利に快適になります!
    • 6/30(金)10:00〜12:00
      受講料2,000円
  • スマホを使ってみよう(入門編) 実施中
    • スマホの基本的な使い方を学習します。
    • 4/21(金)、5/19(金)、6/16(金)10:00〜12:00
      受講料6,000円+教材費1,000円
  • 講座受講の際、友の会会費1,000円(年度内有効)が必要になります

「子どもプログラ ミング教室」

  • 楽しいゲームをつくろう@AB(はじめての人向き)
    • 日程:@8月2日、A8月3日、B8月4日(各1日) 13:00〜14:30
    • Scratchを使って楽しくプログラミングを勉強します。自分で楽しいゲームを作ってみま せ んか。
    • @AB個別でも受講できます。
      @ネコちゃんと遊ぼう
      Aバナナに気をつけて
      Bドキドキめいろ
      各受講料2,000円
  • プログラムでマイコンボードをあやつろう!(スクラッチ経験者対象)
    • 日程:8月2日、3日、4日(3日間) 10:00〜11:30
    • スクラッチを用いてマイコンボートと連携しながら、楽しくプログラミングを勉強します。プログラムから マイコンボード(micro:bit)のセンサーを用いて温度、明るさ、ゆれなどを測定したり、 LEDを点滅させたり各種の動作を学びます。
      受講料6,000円
  • 楽しいゲームをつくろう(その2:初級修了者向け)詳細別途ご案内
    • 日程:8月23日、24日、25日(各1日)で計画中
      • ゲームを作ろう(その2)
    • Python入門(中学生〜高校生)・・・ご相談下さい
    • 講座受講の際、友の会会費1,000円(年度内有効)が必要になります
    • 各講座の詳細は ものづくりのページを参照下さい。

    • 講座のお申し込みは下記にお願いします。
    • 電話 050-6873-7770、メール kcn@kcn-net.org

会員募集中です

  • 2020年度開始の学習指導要領改正によるプログラミング的思考と子ども向けプログラミング教育に関心 のある 方。専門家だけでなくみずからも勉強してみたい方。実践と実体験の場を提供します。 (Scratch,Minecraft, Python, JavaScript等)
  • シニア向け:らくらくホンではなくスマートホンを本格的に使いこなすことに関心のある方。 教える方でも、教わる方でも歓迎します。
  • ホームページ制作:WordPress, HomePageBuilder等
  • 電子地図応用(GIS):OpenStreetMap, Leaflet等

高等学校 地理の教 科書(二宮書店)に「鎌倉なびマップ」が引用されました!

  • 高等学校の地理の教科書(二宮書店)に「鎌倉なびマップ」がGIS(Geographic Information System)の例 として引用されました。
    (本文引用)
    鎌倉なびマップ:鎌倉市の施設や防災・観光関連の情報が掲載されている。鎌倉の観光ポイントのほか、駐車場 やトイレ の位置もわかる。 鎌倉の市民団体が制作したもので、独自調査の内容が掲載されている。(出所:鎌倉シチズンネット)
     
    (画像をクリックすると画像の拡大ができます。)

「鎌倉なびマップ」を更新しました

  • 「鎌倉なびマップ」のページを参照下さい。
  • オープンデータ(1)(2)更新(2023/2/22)
  • 駐車場データを更新しました(2022/11/23)
  • 公衆トイレのページを更新しました(2022/7/17)
  • 公衆Wi-Fiのページを更新しました(2022/3/31)
  • 景観重要建築物のページを更新しました(2021/9/2)

プログラ ミング教 室・ものづくり教室を開催しています

  • 教習内容詳細は こちらをご覧下さい。
  • 最新情報はお問合せ下さい。
    →電話 050-6873-7770 メール kcn@kcn-net.org。

5374.jp 鎌倉版を改訂しました(2019/3/17)

5374ロゴ
  • こ ちら をご覧下さい。
  • 改訂内容(ごみの分類を詳細に改善, 2019/3/17)
  • 改訂内容(製品プラスチックを追加, 2018/11/30)
  • 改訂内容(分別の検索機能追加, 2016/10/31)
  • 公開(2015/1/21)

「わいわ い 会」・・・コロナのため休止中

わいわいロゴ

事務所 (2018/4/18〜)

  • 住所:〒248-0021 鎌倉市坂ノ下2-11
    長谷BASE内
    (江ノ電:長谷駅下車徒歩2分、バス(鎌倉駅←→藤沢駅):長谷観音前下車徒歩3分)
  • 電話:050-6873-7770・・・常時受け付けています。お気軽にどうぞ。
  • メール:kcn@kcn-net.org
    長谷BASE地図(クリックで拡大)
  • 事務所は「かまくら長 谷 BASE」の 2階です。水曜日と金曜日の10時〜4時まで在室。その他の曜日のご連絡は電話でお願いします。 留守番電話も使えま す。メールも使えます。

活動速報

理 事会開催(2023.4.21)

  • 2023年4月理事会開催。

運 営会議開催(2023.4.21)

  • 2023年4月運営会議開催。

運 営会議開催(2023.3.22)

  • 2023年3月運営会議開催。

運 営会議開催(2023.2.22)

  • 2023年2月運営会議開催。

運 営会議開催(2023.1.25)

  • 2023年1月運営会議開催。

通販はアフィリエイト をご利用下さい。→ 手順(PDF)

amazon_logo
ビックカメラ.com

ソフマップ・ドットコム

デル株式会社




提供するサービス

2022/4 現在

(常時受け付け中です。お問い合わせは左下の連絡先へ)


1.インターネットサービス (ソリューション)の提供

  • CMS技術を利用したホームページ開発
  • スマホアプリ開発
  • Linux サーバの自主運用とLAMP技術を応用したシステム開発
  • 不用品登録システム→「 リユースネットかまくら
  • SNS(Social Networking Service)

2.ホームページ制作→ 「 標準価格表

  1. ホームページ制作と保守を行います。
  2. ビデオ編集と電子データ化を行います。→「 ビデオギャラリー
  3. ホームページのアクセシビリティ評価を行います。
  4. その他の保有技術

3.IT 教育

  1. 成人対象
    • 長谷教室: パソコン・スマホの便利な使い方講座。「友の会」会員対象の講座。デジカメ同好会(わいわい会)など教習終了後のアフターフォローも実施中です。
    • 入門から職業教育まで様々なグレードの教育を行っています。特に、シニア層や主婦の皆様には ゆっくり丁寧をモットーに他の教室ではみられない配慮で好評を得ています。
    • 年末には年賀葉書作成講座などを実施。
  2. ジュニア教室
    小中学生対象のITリテラシー教育(ITスキルとセキュリティの基本)、情操教育(放課後かまくらっこ にて) 及びプログラミング教育
  3. 講師の派遣(教養センター等)
  4. 個人教授・訪問教習
  5. 特徴
    • 経験豊かな講師陣
    • 独自の講座・自主制作のテキスト教材


4.パ ソコンの製作・保守

  1. イントラネットの構築→「ファミリーサポートセンター」
  2. 機器の保守・修理→ 「 鎌倉リサイク ル推進会議」 など
  3. 購入相談・据付調整→ 「 ヘルプデスク標準価格表
  4. 自作パソコン支援と最新パソコン技術の提供

5.学校関係

  1. 鎌倉市立 小中学校のホームページ制作・保守及び技術支援
  2. 鎌倉第二小学校総合学習の時間「 わくわくパソコンクラブ」 の提供

  


トピックス履歴
 

 
 
 
 
 
 
  2022年度   2021年度   2020年度

2019年度   2018年度   2017年度   2016年度   2015年度   2014年度   2013年度   2012年度   2011年度  
2010年度   2009 年度   2008 年度   2007 年度   2006 年度   2005 年度   2004 年度   2003 年度   2002 年度   2001 年度  

鎌倉シチズンネット
Kamakura Citizens Net:KCN

〒248-0021
神奈川県鎌倉市坂ノ下2-11
長谷BASE内

電話:050-6873-7770
e-mail:
kcn@kcn-net.org

(@ を半角の@に変更)


Copyright? 2001-2023 Kamakura Citizens Net All rights reserved