![]() 第16回かまくら市民活動の日 フェスティバル
![]() ● 一階ロビーでのデモンストレーションかまくら似顔絵倶楽部の似顔絵描き毎年好評のかまくら似顔絵倶楽部の似顔絵描きは今年も大人気でした。 ![]() かまくらシニアネット交流会の名刺作成 パソコンによる名刺作成も毎年好評です。 隣の似顔絵のコーナーで描いてもらった自分の似顔絵をパソコンに取り込み、似顔絵入りの名刺にチャレンジする姿は真剣そのものでした。 ![]() ● 一階ロビーの物販コーナー物販コーナーは、毎年同じ団体の同じ商品を購入するファンで混雑しました。人気商品は売り切れ続出です。
● JAZZ in NPO2014年5月10日(土)の午後2時から、鎌倉生涯学習センターホールでJAZZ in KAMAKUR の演奏会が行われた。演奏はBWO<ビッグウエーブオーケストラ>、ボーカルユニット ONE & ALL KKK セブンスターズの三団体で、開始時刻前から定員280名の会場は満員状態になった。 動画が苦手な編集子なのだが、コンデジで撮った動画のほんのさわりだけを本誌の読者にご披露して演奏してくださった各団体の労をねぎらいたい。 ありがとうございました。!!! ![]() ● 地階 各団体のパネル展示とふれあいコーナー![]() ![]() ![]() ● 地階オープンスペース
![]() 鎌倉市には数多くの、多様多種の市民活動団体があるそうです。 ある分類によれば、生涯学習系、社会福祉ボランティア系、NPO団体志向系と別けることが出来るそうですが、このフェスティバルはどの系統の団体も参加するようになってきました。 ● 階段踊り場の喫茶スペース![]() 昨年の第15回フェスティバルから参加した「珈琲野郎」の喫茶コーナーは、一杯\100の本格バリスタコーヒーが大好評でした。 さて、今年の来場者数は? かまくら市民活動の日フェスティバルも毎年多様化するアッピールが増えてきたようです。 今年の来場者は2500人を超えたそうです。 |