最新号

鎌倉シニア通信特集・・・鎌倉の仲間達 No.79

天神太極拳倶楽部 2013


(2012年11月24日取材)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

(天神太極拳倶楽部)
天神太極拳倶楽部の皆さん

天神太極拳倶楽部は平成20年(2008年)9月に、鎌倉市太極拳協会が主催した太極拳教室に参加したメンバーが創立し、同年10月に発足した太極拳のサークルです。
同年11月に鎌倉市太極拳協会に加盟しました。

当鎌倉シニア通信では、平成21年2月に当欄で「天神太極拳倶楽部」を紹介しました。
当時は会員数が10名でしたが、今回の取材で会員数は24名に増え、練習メニューも棒ストレッチや太極剣などが増えていました。

主な活動拠点は鎌倉市山崎の鎌倉武道館です。

太極拳の指導は太極拳教室を指導した榛葉千景先生、サブコーチは多賀井成美先生です。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


● 天神太極拳倶楽部の活動状況です

天神太極拳倶楽部は太極拳の愛好家の集まりです。
毎週土曜日の午前9時〜11時に鎌倉武道館で練習します。

通常練習以外の年間スケジュールは下記の通りです。

1月武道始め(新年会)
神奈川県武術太極拳フェスティバル参加(希望者)
3月神奈川県武術太極拳選手権大会参加(選手のみ)
6月鎌倉市武術太極拳フェスティバル(全員)
8月暑気払い
12月鎌倉市武術太極拳選手権大会出場(希望者)

このページのTop

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

● 2012年11月24日の天神太極拳倶楽部練習風景です

2012年11月24日の天神太極拳倶楽部を取材をさせて頂きました。
この日の参加者は17名でした。

この日の練習の内容は下表の通りでした。
天神太極拳倶楽部 練習内容
  1. ストレッチ (30分)
    1. 指ストレッチ
    2. 全身ストレッチ
    3. 棒ストレッチ
  2. 基本練習 (20分)
    1. 站椿功(たんとうこう)
    2. 基本功
      • 歩行(進歩=じんぶ  と 退歩=といぶ)
      • 基本動作
  3. 24式太極拳 (20分)


  4.  −−−−− 休憩と事務連絡 −−−− (5分)

  5. 太極剣 (25分)
    1. 剣の基本動作

  6. クールダウン及び片付け


● ストレッチ

天神太極拳倶楽部の練習はストレッチから始まりますが、これが何とストレッチに30分の時間を費やします。

この日は寒波の襲来で比較的寒い日でしたが、ストレッチが終わる頃には、皆さんうっすらと汗をかいていました。

(指ストレッチ)
指ストレッチ

(全身ストレッチ)
全身ストレッチ

(棒ストレッチ)
棒ストレッチ

このページのTop

● 基本練習の内
   站椿功(たんとうこう)


站椿功は一定の姿勢を保って静かに立つことで正しい立ち方を習得するもので、杭のように立つことを意味するのだそうです。

(站椿功1)
站椿功

(站椿功2)
 
(站椿功3)
 
(站椿功4)
站椿功   站椿功   站椿功

(站椿功5)
 
(站椿功6)
 
(站椿功7)
站椿功   站椿功   站椿功

(站椿功8)
 
(站椿功9)
 
(站椿功10)
站椿功   站椿功   站椿功

このページのTop

● 基本練習の内
   基本功


基本練習の内基本功では、歩行(進歩=じんぶ と退歩=といぶ)の練習と基本動作の練習がありました。

ここでは、歩行練習の写真を掲げます。

(歩行練習)
歩行練習

天神太極拳倶楽部内の基本練習の際に念頭に置くことについての注意書きを入手したので以下に掲げます。

このページのTop

● 24式太極拳

音楽に合わせて24式の套路(とうろ)により、太極拳の基本的動作の習得をしました。
動作の表をいただいたので以下に掲げます。

記憶で感想をいうのは申し訳ない気がしますが、4年前の取材時より、皆さんの動作はほぼそろっており、なめらかでよどみなく、自然に音楽に乗っているような印象を受けました。

(24式太極拳1)
24式太極拳

(24式太極拳2)
24式太極拳


また、今回は、二人ずつが対になって、技の掛けと受けの練習が加わりました。

対練

この練習方法は「対練(たいれん)」というのだそうです。対練は、二人一組になって相対し、前もって決められた攻防の型に従って、太極拳の技を練る型稽古で、一人で演じる24式の場合でも、相手を想定する対練の形が次の動作に移る準備の動きにつながるのだそうです。

(対練を説明する榛葉先生)
対練


(対練1)
 
(対練2)
 
(対練3)
対練   対練   対練

(対練4)
 
(対練5)
 
(対練6)
対練   対練   対練

(対練7)
 
(対練8)
 
 
対練   対練    

対練の稽古を見て、棒ストレッチや次に紹介する太極剣と共に、四年前の取材時に比べて練習のメニューが増えたこと、増えたメニューをスムーズにしかも淡々とこなすことが出来ていることなど、天神太極拳倶楽部が進化した証しだと思いました。

このページのTop

● 太極剣

太極剣は両刃(刃は付いていない)の直刃を用いたものです。

(太極剣1)
太極剣

(太極剣2)
太極剣


この日の練習は、二列に並んで相対して向き合って、お互いに胴を切り払う動作の練習でした。

(太極剣3)
太極剣

(太極剣4)
(太極剣5)
太極剣  太極剣

太極剣の練習は皆さん特に真剣で、切る側も切られる側もびっしょりと汗が顔から吹き出していました。

練習の2時間はアッという間にすぎ、大急ぎで全員でクールダウンをしたあと、床に落ちた汗をモップでぬぐい、11時きっかりには、この場所を使う次のグループに会場を明け渡しました。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


● 抱拳礼

(抱拳礼)
抱拳礼
天神太極拳倶楽部では練習の開始時と終了時に抱拳礼をします。

抱拳礼は直立して、左手の手のひらに右手の拳を合わせる礼です。
左手は文をあらわし、右手は武を表すのだそうです。

多賀井サブコーチに抱拳礼の姿勢をとっていただきました。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このページのTop

● 鎌倉市武術太極拳選手権大会に若手会員が出場

鎌倉市太極拳協会が主催する同大会は、2012年12月23日に鎌倉体育館競技場で行われました。
この選手権大会に、天神太極拳倶楽部の若手会員が出場しました。

(選手入場=写真提供・天神太極拳倶楽部)
(会員の演武=写真提供・天神太極拳倶楽部)
選手入場  天神太極拳倶楽部の会員

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このページのTop

● 天神太極拳倶楽部の新年会

年が明けて2013年の1月、鎌倉市内で懇親を兼ねた新年会が行われました。

会員の皆さんは今年も楽しみながら修練することを誓って乾杯しました。

(新年会1=写真提供・天神太極拳倶楽部)
新年会1=写真提供・天神太極拳倶楽部

(新年会2=写真提供・天神太極拳倶楽部)
新年会2=写真提供・天神太極拳倶楽部

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


● 会務など

  • 代 表:榛葉千景
  • 問い合わせ:小林さん 電話:0467-43-1501
  • 会 費:3000円(月額)
  • 入会金:1000円
  • 会員数:24名

このページのTop

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
制作:ひろさん


鎌倉の仲間達目次
最新号