![]() 体を使って遊ぼう! 取材: 2003年6月14日(土)10時半から12時 ・・・ リトミックとパラバルーン、絵本で遊ぶ ・・・ 「横浜市子育て支援者事業の子育支援者」 木暮寿子(きぐれとしこ)さん指導 ![]() たまたま取材した日に特別なイベントが開かれた 子供たちを遊ばせる達人が指導する楽しい遊びを見学した おもちゃに興じている子供たちの気を引くために まずは手足を動かして歌遊び(リトミック)をはじめる
しばらく体を動かして気分をほぐしたところで、パラバルーンが出てきた これはカラフルな生地をつないだ約4メートル四方の布である これを自在に操っていろいろな遊びが始まる まず、パラバルーンを広げてばたばたさせる それからふわーっと上に持ち上げて静かにおろすと空気の山ができる それっ、みんなで山をつぶそう! 乗ったり踏んだり転がったり・・・
こんどはみんなでパラバルーンの下にもぐりこんで、固まって みんなの上にパラバルーンをかぶせちゃおう!
お母さん方、パラバルーンの周囲をしっかり持って上下にばたばた そして思い切り上に向かって離すと・・・・お母さん方も思わず拍手!
お次はパラバルーンのトンネルだぁ トンネルをくぐっていると、トンネル落ちるぞ・・・
最後はみんなで、静かに絵本のお話を聞きましょう・・・ と思ったら、つい夢中になって・・・
子供をあきさせないで引き込んでいくのはさすがだった お母さん方も一緒になって楽しみ、親子のスキンシップもいっぱい あっという間に時間が経ってしまった 取材/制作: かぼちゃ 「たんたんとフクちゃん@おもちゃDr's」へ ![]() |