![]() 鎌倉・あの店・この逸品(84)きららカフェ おいしいコーヒー(住所:神奈川県鎌倉市小町1-10-5 電話:0467-25-2030(内線330)) (取材:2015年9月2日/9月6日) ![]() (きららカフェ)
● メニュー
(注:これらのメニューは当ページ取材時の価格です) このページのTop ● おいしいコーヒーの秘密開店して一年足らずですが、既に鎌倉でもおいしいコーヒーが飲めると一部の人の間でささやかれています。その秘密の一端は鎌倉珈琲香房製のコーヒー豆を使うことと、その淹れ方ではないでしょうか。 チーフの阿部さんは
![]() (コーヒーを淹れる) 淹れ方の秘訣は同カフェのホームページから伺い知ることができます。 きららカフェのホームページ このページのTop ● お店の様子きららカフェはJR鎌倉駅を下車して若宮大路に出た向かい側にあります。おんめさまの大功寺と鎌倉郵便局の間にある鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)内にあります。鎌倉生涯学習センターは鎌倉駅から約2〜3分しかかからない鎌倉の中心街です。鎌倉市の生涯学習のメッカといっても過言ではありません。 このビルのロビーにきららカフェが生まれたのは2014年10月1日のことです。 開店前と開店後も、市民活動の情報交換をする場所の提供、市民と観光客が気軽に集える場所の提供といったコミュニティスペースの創造と、また、東北から被災してきた方々が就労できるような事業企画など、いろいろな願いを込めた一年が経過しました。 店内にはカウンター席が5脚、テーブル席が2卓4席あります。 ![]() (店内の様子−カウンター) ![]() (店内の様子−テーブル席) しかし、生涯学習でイベントやミーティングが終わった後で大勢のお客様が来店した時は、ロビーの椅子やテーブルに出前をして、コムニティスペースを確保することが可能だそうです。 このページのTop ● 物品販売なお、以下は店内で販売している東北大震災の被災地の農水産物の一例です。![]() (福島県産大根かりんとう) ![]() (岩手県産乾燥丸干し大根) ![]() (岩手県産乾しいたけ) このページのTop ● (NPO)鎌倉市市民活動センター運営会議の渡邉理事長に話を伺いました。
このページのTop ● 営業時間/定休日など
● きららカフェの地図
このページのTop 鎌倉の味処目次へ ![]() |