「鎌倉の古建築」TOPページにもどる
一 般 仏 堂
一般仏堂の例
 |
 |
光明寺 本堂(九間) | 長勝寺 法華堂(五間)
|
 |
 |
杉本寺 本堂(五間) | 光則寺 本堂(五間) |
 |
 |
妙本寺 祖師堂(五間) | 高徳院(大仏) 観月堂(三間) |
No. |
大分類 |
小分類 |
建造物名 |
建立年代 |
所在地 距離は直線の概数 |
1 |
仏堂 |
一般仏堂・九間堂 |
光明寺本堂 |
元禄十一年(1698) |
JR鎌倉駅南南東2.0km |
2 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
長勝寺法華堂 |
天文二年頃(1533) |
JR鎌倉駅東南1.3km |
3 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
杉本寺観音堂 |
延宝六年(1678) |
JR鎌倉駅東北東1.6km |
4 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
光触寺本堂 |
内陣室町後期、安政六年(1859)改造 |
JR鎌倉駅東2.7km |
5 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
光則寺本堂 |
内陣慶安三年(1650) |
江ノ電長谷駅西北0.5km |
6 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
妙本寺祖師堂 |
天保九年(1838) |
JR鎌倉駅東南東0.6km |
7 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
称名寺本堂 |
十八世紀末頃 |
JR大船駅東南東3.5km |
8 |
仏堂 |
一般仏堂・五間堂 |
大長寺本堂 |
明治四十三年(1910) |
JR大船駅東北東1.5km |
9 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
極楽寺本堂(釈迦堂) |
明暦二年(1656) |
江ノ電極楽寺駅北側 |
10 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
明王院本堂 |
元禄六年(1693) |
JR鎌倉駅東2.5km |
11 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
常楽寺文殊堂 英勝寺旧在 |
十七世紀後期 |
JR大船駅東南1.1km |
12 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
覚園寺愛染堂 大楽寺旧在 |
十八世紀後期 |
JR鎌倉駅東北2.0km |
13 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
淨光明寺不動堂 |
延享二年頃1745 |
JR鎌倉駅北1.0km |
14 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
称名寺不動堂 |
十九世紀前期 |
JR大船駅東南東3.5km |
15 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
円光寺薬師堂 |
十八世紀前期 |
JR大船駅西南西1.8km |
16 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
妙法寺法華堂 |
文化九年1812 |
JR鎌倉駅東南1.0km |
17 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
上行寺本堂 妙法寺旧在 |
文政十二年 |
JR鎌倉駅東南0.6kmあ |
18 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
安国論寺御小庵 |
天保五年(1834)勧請 |
JR鎌倉駅東南1.1km |
19 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
法源寺経一殿 道玄坂旧在 |
十九世紀 |
江ノ電腰越駅北0.5km |
20 |
仏堂 |
一般仏堂・三間堂 |
高徳院観月堂 韓国旧在 |
李朝後期 |
江ノ電長谷駅北0.6km |
「鎌倉の古建築」TOPページにもどる