title

最新号
光照寺の縁起



西台山・英月院・光照寺と号す。浄土宗西山派からの分れで「時宗」といい鎌倉時代に出来た宗派です。

当山はすでに鎌倉時代には存在していたようですが、開山は「一向俊聖上人」(弘安年中)です。本山は藤沢にある清浄光寺(遊行寺)。

また一遍上人の鎌倉入り(弘安五年・1282年)に当たっての法難霊場でもあります。

シャクナゲ(石楠花)・ハギ(萩)・レンギョウ(連翹)・ユキヤナギ(雪柳)など花のお寺として知られています。




 ・ ・ ・ 寺  宝 ・ ・ ・ 

本尊 ・ 阿弥陀如来
      両脇侍(観音菩薩・勢至菩薩)
鎌倉市指定文化財

仏像 ・ 釈迦如来もと九州中川藩江戸屋敷の菩提寺「東渓院」の本尊です
仏像 ・ 薬師如来像
仏像 ・ 地蔵菩薩像
仏像 ・ 開山一向上人像
本堂 安政六年(1859年)に建てられたものです。内部に隠れキリシタンの燭台が二基あります。
板碑 鎌倉市指定文化財
正中二年(1325年)と年号があり、親の供養で建てられた今日で云う卒塔婆です。このあたりでは珍しい安山岩で出来ています。偶然ですが本山遊行寺の開山と同じ年号です。


光照寺のTop
光照寺訪問記
光照寺写真集
最新号