パソコン何でも相談会 

(その他のQ&A)


2006/9/9 開催
  • 【Q】 WindowsXPの起動が遅いので診て欲しい。立ち上がりに5分位かかる。
    ノートPC(東芝dynabook E8/X19PDEモデル)をご持参しての相談。
  • 【A】
    メーカのホームページから基本情報を確認すると、
    URL:http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/index_j.htm
    dynabook E8/X19PDEモデルは購入時WindowsXP SP1で実装メモリが256MBしかない仕様です。
    (1)ウィルスやスパイウェア感染の可能性を確認しましたが、定義ファイルもWindowsUpdateもほぼ最新状態になっていました。
    (2)不要なファイルを削除するためディスククリーンアップ及びデフラグを実行するも約90分かかりましたが、 立ち上がり時間は2分半から3分くらいに短縮できました。(購入してから初めての実行)
    参考ページ:パソコンのお掃除
    (3)OSやアプリケーションソフトを更に快適に動作させるためにメモリの増設をお勧めし、オンラインショッピングにて購入手続きを実施しました。 商品到着後そのメモリとPCを講座受講日に持参されるとの事なので、ヘルプデスクでメモリ増設作業を実施する予定です。
    (4)ウィルス対策ソフトの有効期限が残り数日に迫っていたので、オンライン更新にて延長キーの購入(クレジットカード決済)をしていただきました。
    この方法で目的の商品を購入するには、画面の表示内容を十分確認してからにしましょう。

2006/6/10 開催
  • 【Q】 起動時間の短縮方法など使い方全般について相談
    ノートPC(NEC製LavieLL350/D、WindowsXP搭載)をご持参
    (1)教室のパソコンと比べて起動が遅いので診てほしい
    (2)インターネットエクスプローラ(IE)画面にてアドレスバーが消えてしまったので元に戻したい
    (3)IE画面起動時のデフォルト(初期値)URLがYahooからBiglobeになってしまったので元に戻したい
    (4)アウトルックエクスプレスのローマ字入力でかな漢字変換後にESCキーを押すと白紙になる
  • 【A】 
    (1)教室のマシンでは、不要なソフトはインストールしていません。
    Lavieには沢山のおまけソフトがインストールされており、これらを削除すればより早くなります。
    ただし、弟さんと共用パソコンのため不要なソフトが不明で、今回は削除しませんでした。
    (2)表示メニューにて「ツールバーを固定する」にチェックが入っており、アドレスバーが縮小表示の状態で固定されていました。
    → チェックを除き、ツールバーを3行表示に修正しました。
    (3)Yahooのホームページ(URL: http://www.yahoo.co.jp/ )を起動し、 インターネットエクスプローラ(IE)画面のメニューから、 「ツール」→「インターネットオプション」→「全般タブのホームページ」で 「現在のページを使用」ボタンを押下し変更できます。
    (4)かな漢字変換を行い、希望してない候補の漢字になった場合、これを修正しようとしてESCキーを押されていました。
    → 正しい操作方法は、変換キーまたはスペースキーを継続して押下することで、変換候補の一覧を表示し選択します。
     
    ※相談中にノートPCの電池切れが発生した。ACアダプタとマウスは持参するようにしましょう。
  • 【Q】 ドイツ語、フランス語のウムラウトの入力方法を知りたい
  • 【A】 コントロールパネルから言語を追加する方法とドイツ語、フランス語のキーボード配列を解説。 インターネット上の参考解説ページをコピーして持ち帰られました。
  • 【Q】 入門講座受講中で日本語入力を習っているが、自宅で復習の際、かな漢字変換がうまくできないことがある。 ご本人にテキストの例題でうまく変換できなかった例を入力してもらった。
  • 【A】 
    (1)うまくできない原因・・・ かな入力の際、漢字の発音(読み)を正確に入力していなかった。
    (2)うまくできない例
      ・風体(ふうてい)・・・「ふうたい」と入力、変換した結果は「風袋」になる。
      ・遂行(すいこう)・・・「ついこう」と入力、「追行」になる。
      ・凍る(こおる)  ・・・「こうる」と入力、「梱る」になる。
    読みは正確に入力して漢字候補の中から選択します。候補にない場合は、1文字ずつ変換してみます。
    人名、地名などのように読みが判らない時には、手書き入力を使う方法があります。

2006/3/11 開催
  • 【Q】 WindowsXPの標準機能を使用してCD書き込み(追記)を行う方法が知りたい。
    ノートPC(東芝製DynaBook、WindowsXP搭載)を持参して、相談会参加2回目の方。
     
  • 【A】 CD-R/RWライティングソフトウエアDrag'n Dropを使用してCD-RWに記録していた。
    使用状況からみて価格の安いCD-Rの使用をお勧めした。
    WindowsXP機能を使用してCD-RWへのデータ追記方法及び消去方法をご説明。
    CD-R使用の場合も同様の方法。「CDを活用しよう!」講座をご紹介。

2006/1/28 開催
  • 【Q】 外付けCD−R/RWドライブでCDへの書き込みができない。
    2002年に購入のノートPC(富士通FMV、WindowsMe 搭載)を持参しての相談。
     
  • 【A】 付属のCD-R/RWライティングソフトウエアB's Recorder GOLD5をインストール。
    CD-Rに500MB程度のまとまった画像を書き込もうとすると途中でエラーになる。
    別の外付けCD-R/RWドライブをこのノートPCに接続してみたが、同様の現象でエラーになり途中でストップする状況。
    100MB程度の容量のデータを書き込むと、転送エラーはあったが書き込みに成功。
    PCの能力とUSB1.1仕様のために転送が上手く行かずエラーになると判断、100MB程度ずつに分割して書き込むこととした。
    なお、後日の調査によるとB's Recorder GOLD5のサポートサービスについては、2005.5.31をもって終了している。 現在の製品はB's Recorder GOLD7及び8がリリースされているが、別途購入する必要がある。詳細は下記URLを参照。
    URL:http://www.bha.co.jp/download/win_gold5/updater.html
  • 【Q】 「筆グルメ」が起動しない。
     
  • 【A】 当初エラーが発生して起動できなかったが、操作途中から自然復旧して起動できるようになったため、暫らく様子を見ていただくことにした。
    エラー表示内容をインターネットで検索した結果によると、再発した場合は別途データを退避してから、「筆グルメ」の再インストールを推奨している。

2005/11/12 開催
  • 【Q】 パソコンを習い始めたばかりの初心者の方、ノートPC(VAIO)を持参しての相談。
    (1)講座内容を記録したCDをPCのハードディスクにコピーしたい。
    (2)デスクトップ画面の壁紙(草原)を別の画像にする方法。
  • 【A】
    (1)ノートPCは内臓電池切れで、ACアダプターも持参していなかったので、起動できなくなった。
    深沢教室のPCを使用して、講座内容保存のCDのフォルダーからハードディスクにドラッグ&ドロップ操作でコピーし、 柿の写真等のjpgファイルを表示することで、コピーできることを確認いただいた。
    (2)「コントロールパネル」→ 「画面」→ 「画面のプロパティ」→ 「背景タブ」
    を選んで、希望する壁紙の画像を選択する。
     
  • 【Q】 システムの初期化の相談。
    パソコン起動時間が長いので、システムの初期化をしたい。
    機種:メーカ名NEC、 購入時期:2002年春、 デスク使用量:15%程度。
  • 【A】
    ハードディスクの性能劣化の可能性が大きいので、ディスクを交換しクリーンインストールすることをお奨めした。 別途ヘルプデスクのご利用を検討いただくことになった。

2005/9/10 開催
  • 【Q】(1)VHSビデオをアナログ出力しかないビデオデッキからPCに取り込む方法。
       (2)Windows3.1時代に作成したWorks3のデータをWindowsXP機で読込みたい。
       FDを挿入するとデータが読めなく、「フォーマットをしますか」とエラーが出る
       状況とのこと。
    デスクトップPC(celeron2.2GHz、メモリ:512MB、HDD:80GB、WindowsXP Pro 搭載)
  • 【A】
    (1)PCのスペックを確認した所、スペック上は問題なかったので、ハードウエアエンコ−ディング方式のキャプチャーユニットを購入して取り付ける方法をご説明した。 メーカ、価格等を調査の上、お気に入りのものを購入していただくことにした。
    (2)FDDが所有のFDに対応していないので、まず対応できるFDD(3モード対応)を用意し、読み込めるようにする。 (教室のPC11号機のFDDからも読み込めなかったが、USB接続のFDDからは読み込むことができた。) 次に、OfficeにWorksコンバータをインストールすることで、内容を読込める。 コンバータのインストール方法をご説明した。
     
  • 【Q】WindowsMovieMakerの操作についてご相談。
       ノートPCと同好会で使用のプリントを持参された。
  • 【A】
    OSがWindowsMEで、深沢教室のものとWindowsMovieMakerのバージョンが異なっており、そのため
    (1)作業のメニューがプリントと異なる表示となっている。
    (2)画像の切り替え(フェードイン等)のツールがない。
    (3)タイトル画像の作成ツールがない。ヘルプで確認するとペイントで作成する仕様になっている。
    画像等のコレクションへの取り込み、そこからタイムラインに入れる方法等について繰り返し実習を行った。

2005/6/11 開催
  • 【Q】 シャットダウン時に正常に電源が切れない場合が多い。
    NECノートPC、WindowsMe 搭載。
     
  • 【A】 Windows Update 及び Office Update が 全く実施されていなかったので実施。途中の数回の再起動は全く問題無く実行された。
    Update が終了した時点でシャットダウンを行ったら電源が切れない状況が発生した。
    強制終了後の再起動→ シャットダウン処理では問題なかった。
    シャットダウン時の不具合は簡単な処理(又は短時間の起動)では発生しなくなったが、長時間複雑な処理を行うと発生する場合が有るようだ。
    今回はシャットダウン時の不具合発生回数が大幅に軽減出来たようなので、今後の様子を見ることにしていただきました。

2005/4/9 開催
  • 【Q】 ノ−トPC をご子息より貰い受けた。 入門コ−スを3日間受講したが、深沢教室の実習機( デスクトップPC、WindowsXP )と ご自分のパソコン( ノ−トPC、WindowsMe )の表示する内容が異なるので、実習機と同じ使用環境で自宅で練習が出来ないかのご相談。
     
  • 【A】 現在、困っている点を再確認した所、「ペイントの起動と操作方法」、「デスクトップ画面の不要アイコン整理方法」、「文書入力(Wordによる文字入力方法)」の操作手順につきレビューをご希望。
    OSによる表示内容が異なる為、操作手順を再確認していただき、表示されている内容の意味をレビューして理解を深めていただいた。
    (1)ペイト機能までの操作手順のレビュー
    (2)トップ画面の不要アイコンの整理方法のレビュー
    (3)文書入力(Word による文字入力方法)のレビュー

2004/11/13 開催
  •  Microsoft Onlineからのクリップアートの取込が出来ない。
  •  該当のクリップアートを選択(複数個の指定可)すると「選択した クリップアート数」と容量が表示されるので「ダウンロード」をクリック して保存場所の指定(デフォルトはMy Pictures\Microsoft クリップオーガナイザー) してダウンロードを終了。 収納場所に所定のクリップアートが存在している事を確認。
  •  スタート→プログラムの表示に「ディスク クリーンアップ」が無い
  •  cleanmgr.exeのショートカットを作成してデスクトップ上に配置してクリーナップを実施。 (原因は「インターネットで遊ぼう」で「ディスク クリーンアップ」を習ったので自宅で実習 したがそれ以降行方不明との事なので、何らかの操作ミスで消してしまった可能性が高い。)
  •  スクリーンセーバが動作してわずらわしい。
  •  時間設定の方法を実習。
  •  「使用していないアイコンがあります」と表示される。 (たくさんのアイコンを表示させているわけではないとのこと。)
  •  ある期間使用していないと表示される。無視してよい。
  •  Yahooの地図の移動の仕方
  •  クリックしたところが中心に移動する。
  •  デジカメの電池の充電ができていない感じがする。
  •  一度、満充電にして、試し撮りを繰り返し、何枚とれるか 確認することをすすめた。電池不良または充電器不良の 可能性がある。

2004/9/11
  •  6月に「何でも相談会」に参加し、Yahoo契約を解除し、 OCNに契約しADSL(1Mbps)接続を 友人にしてもらったが、Bコース中ということもあって 使用していない。インターネット接続可能、メールは Outlookになっている。 WindowsUpdateにてXP-SP2に更新してしまったが 問題はないか?
  • 使用できるのであれば問題ない。
  •  PowerOn時にWindowsMessengerの警告がでるが 表示しないようにしたい。
  •  右クリックで設定ができるかもしれない。 (注:自宅にて確認)  タスクトレイのMessengerのアイコンを右クリック  →開く→ツール→オプション→設定  →□Windwosの起動時にこのプログラムを実行する  (チェックをはずす)
  •  NISとの競合について
  •  NIS優先使用になっていて不具合ないなら問題ない。
  •  教室ではOutlookExpressを使用するとのことなので Outlookからどうやって変更すればよいか?
  •  IEの設定で、通常使用するメールソフトの変更を すればよいだろう。(実習)
  •  OutlookExpressの設定方法について
  •  OCNの資料のデータを用いてアカウント設定方法を説明(実習)
     →自分宛にメールを送って練習すること。
  •  IEのホームがBiglobeになっている。OCNにしたい。
  •  IEの設定変更(実習)
  •  NortonのScanの周期について
  •  I週1回で十分だろう。

2004/6/12
  •  NEC ValueStar VL570/8D を購入したが種々説明 してほしい。鎌倉市の入門コース受講済み。KCNの Aコースは来月から。
     現在、開梱し、ケーブル接続済み、OFFラインでの 動作はWordPadのみ確認。プリンタエプソンCL-700 の接続未了。インターネット接続未了。
     仕様書の説明(略) このPCは17”LCD付き、Athron2600、TVチューナ付き、 USB×3(内1本はLCD用)+4(LCD)。
  •  DVD(映画)の見方
  •  媒体を装着すれば自動的にWMPなどが起動してOK。
  •  インターネットはYahooを契約したが、セキュリティは PC付属のものがよいかYahooのものがよいか、両方使えるか。
  •  PC付属のものがよい。 (理由)両方は無理。Yahooの資料ではNAV2004。 NECにはPC-GateとNAVが同梱されている筈。 取り扱い説明書を調査するように。
  •  Word/Excelはあるか
  •  「全てのプログラム」からさがすように。
  •  プリンタは簡単に接続できるか
  •  プリンタの取り扱い説明書どおりにおこなうこと。 原則は最初にCD-ROMからドライバをインストールすること。
  •  YahooのADSL接続上の注意事項
  •  電話はアナログで、ガス自動検針、SECOMなどは 使用していないとのこと。スプリッタとモデムは付属 ケーブルで行い、モデムとPCとは自由に延長してよい。

2003/10/11
  •  WindowsMeを使用しているが、深沢の教室ではWindowsXPによる教習なので、アップグレードしたいがやり方を教えて欲しい。
  •  下記のアドレスに詳しく解説されていますので参考にして下さい。うまく出来ない場合は「ヘルプデスク」にて御相談をお受けします。
    Windows XPへのアップグレードの方法

2003/3/8
  •  Lhasaを使用しているが、lzhファイル作成ソフトは何がよいか?
  •  Lhacaがお勧めです。圧縮解凍の両方が可能。
    (解凍ディレクトリの設定を忘れないように)。最新のLhacaと説明書をお渡しした。


  •  画像ファイル(jpg)を圧縮することは効果があるか?
  •  ほとんど無い。むしろ原画からjpgファイルをつくる際に圧縮率を高めるのがよい。(ただし画質はおとる)。
    jpgファイル自体の圧縮は効果が少ないですが、htmlファイルとjpgファイルを1ヶのフォルダにまとめて圧縮するとサブディレクトリの構造を含め、まるごと圧縮することができ便利です。

2003/1/11
  •  Officeに付属しているCD、Book Shelfは何か?
  •  辞典です。HDDに余裕があればインストールしても良し、必要な時CDを入れて使用しても良い。

  •  URLを入力してエラー表示が出る場合は?
  •  URLの再チェックと、更新ボタンを押してみる。それでもだめな場合はそのURLのホームページが無くなっている。

  •  スキャンディスクをすると不良セクター8192と表示されるが?
  •  極めて小さい傷がハードディスクに発生したと思われる。増加している様子も無いので問題ありません。 

  •  一時ファイル(tmp)の削除について。
  •  一時ファイルはゴミなので全部削除して問題ありません。

  •  ハガキソフト「筆まめ」を使っていますがすごく動きが遅くイライラします。
    改善する方法があったら教えてください?
  •  メモリの増設、ハードディスクの高速化などが効果がある。旧ハードの場合は効果がでない場合もある。更新のしどころかもしれません。 

  •  Downloaded Program FilesのうちIE Clases for JavaとActiveXコントロールを開くと「壊れています」と表示されます。削除しても大丈夫でしょうか?
  •  かまわない。必要があれば再度ダウンロードを問い合わせてくる。

2002/9/14
  •  講習で保存したFDの中身(画像データ)の扱い方。
  •  FDに保存されていた形式がWord文書であった。ファイルの種類について説明し、エクスプローラで表示形式を詳細に設定すれば、ファイルの種類を確認できることを示した。

  •  IBM製ノートPC(WindowsMe、Norton2002)持参。CATV接続で使用。セキュリティが効きすぎてPCの動作が遅いと思うので、設定を変えたい。パソコンは1日3時間程度の使用。HTMLメールを使用し、さくらの花びらがちらほらといったデコレーションをしたメールのやり取りを友人と行なっている。
  •  深沢の環境でCATV接続してテストしようとしたが、PCにRJ45のポートが無く、USBのIFを使用していた様子で、テストは実施できなかった。
    (1)拡張子の表示設定をして「さくらちらほら」メールの実態は ***.exe でありウイルスの外見と同じであること。
    (2)ウイルスチェックソフトでお勧めできるレベル調整の機能は無いこと。
    (3)ウイルスチェックソフトを無効にして自分宛てにメールを打ち送受信の動作を比較すること
    以上を説明し、状況報告をお願いした。
    PC動作の遅い他の理由として、長期間「掃除」をしていないことが考えられるので、Nortonユーティリティでの掃除の実行、及び お掃除3点セットの説明と掃除を実行した。

    メニューへ戻る