十一人塚
(じゅういちにん・づか)

 

昭和六年(1931)三月 鎌倉町青年団


碑文

元弘三年(1333)五月十九日 新田勢大館又次郎宗氏を将として 極楽寺口に攻入らんとせしに 敵中 本間山城左衛門手兵を率いて大館の本陣に切込み 為に宗氏主従十一人戦死せり 即遺骸を茲(ここ)に埋め 十一面観音の像を建て以て其の英魂を弔し 之を十一人塚と称せしと云う

説明

1333年5月19日に、新田義貞(にったよしさだ)軍は、大館宗氏(おおたち 又は おおだち むねうじ)を武将として、極楽寺坂から攻め入ろうと準備している時に、鎌倉側の武将である本間山城左衛門(ほんまやましろざえもん)が大館の本陣に切込みました。 その結果、宗氏とその部下11人が戦死しました。 その遺体をここに埋め、十一面観音の像を建ててその魂を祭りました。それゆえ十一人塚と言うと伝えられています。
位置
稲村ガ崎1-15-25付近で,134号線の稲村ガ崎駅入り口交差点から北東へ120メートル行ったT字路の東南角に建つ


Copyright (C) Kataoka & Hattori / Kamakura Citizens Net 2001 All rights reserved.