![]() 鎌倉団塊プロジェクト
緊急報告 |
鎌倉市に、官民協働の鎌倉団塊プロジェクト実行委員会が発足して2年目になりました。 鎌倉団塊プロジェクト実行委員会は、 がそれぞれ分相応の出資をし、人を出して運営されています。 この経緯はこの鎌倉シニア通信2006年5月号のトピックスで報告しましたが、2007年11月18日(日曜日)に第4回イベントを企画していますので概要を報告します。 このプロジェクトは、今後定年を迎える「団塊の世代」の方々に、市民活動の意義を知ってもらい、現役中もしくはリタイア後の生活に張りをもってもらったらどうか?というお節介な側面と、市民活動側から見て、団塊の世代の方々の若さと活力とノウハウを市民活動に注入してもらうという側面を同時に満たす一挙両得のプロジェクトです。 |
|
![]() |
![]() |
建長寺宗務総長 鎌倉学園理事長。1946年生まれ。 55年、宗禅寺で得度、60年、鎌倉建長寺の昭和・平成時代を代表する高僧の湊素堂老師に就き禅修行に入った。 40歳で宗禅寺住職。 「お寺は、人が集まる場所であり、文化の発信基地」が持論で、市民も参加できる「鎌倉禅研究会」を主宰するなど禅の普及に注力中。 |
![]() |
1950年生まれ。 結婚・子育て後、日本語教師として多くの学生を日本の大学・大学院に送りこむ。 シニアSOHO普及サロン・三鷹に入会後、事務局長・副代表を経て2005年代表に就任。 三鷹市高齢者社会活動マッチング協議会会長など。 各地域への講演など多数。 現在、中国(上海)にても活動中。 |
以上が鎌倉団塊プロジェクトの2007年秋のイベントの概要です。 鎌倉市の団塊の世代の方、また団塊の世代以外にも地元での市民活動や起業に興味のある方は是非ご参加下さい。 |