今回の散歩道のルートから若干それるが、2ヶ所ほど、
鎌倉景観重要建築物に指定されている建物を紹介する。
|
(旧安保小児科医院)
 | |
旧安保小児科医院は、御成町にあり、市役所前(今小路)を六地蔵に向かって歩き、最初の信号を左折し100メートルほど歩いた左側。
この建物は、大正13年頃、医師の安保隆彦氏により建てられ、平成7年まで医院として使用されていた。
|
(かいひん荘鎌倉)
 | |
かいひん荘鎌倉は、高浜虚子庵跡から江ノ電の踏切を渡り100メートルほど行った左側。
この建物は、大正13年、富士製紙社長の村田一郎氏邸として建てられ、現在は旅館・「かいひん荘鎌倉」として活用されている。
|
散歩道−Top
おまけ−1
|