![]()
2004年2月3日取材 ![]() ▲鎌倉歩け歩け協会会員:本日の参加者89名(逗子マリーナにて)
★通常例会は13キロ〜15キロのコースを歩きます ★健康ふれあいウオークは10キロコースで 通常例会よりゆっくり歩きます 2004年2月3日 健康ふれあいウォーク「潮風」コースを歩く 10時、鎌倉駅西口時計台前に集合したのは、89名 開会の挨拶と準備体操の後、早速歩き始める 今日のコースは、市役所前を、火の見下まで西に進み 南下して極楽寺を経て稲村ヶ崎に出る 海岸に沿って逗子マリーナまで歩いて昼食 光明寺ほかいくつかの寺社を過ぎて妙本寺で流れ解散 前日の荒天で心配したが、お天気はまずまずで、 みなさんと一緒に気持ちのよい汗を流した 道々、たくさんの方に声をかけていただいて楽しく語らいながら ゆったりしたペースで、約2万歩歩いた
10キロ以上歩くというので恐る恐る参加したが、 参加者には熟年者も高齢者も多く、その元気さに大いに刺激された。 スポーツステッキを使って歩く人もおられたが、それでも参加される意気に脱帽。
また、ただ歩くだけではなくて、心のふれあいも心がけ、 積極的に参加者に声をかけているそうだ。 それに応えて参加者同士もお互いに話をしながら楽しそうだ。 取材中も、いろいろな人がさまざまな話しをしてくださって、楽しく歩けた。
「鎌倉歩け歩け協会」は、社団法人日本ウオーキング協会の加盟団体。 日本市民スポーツ連盟・鎌倉市レクリェーション協会に加盟。 会員の達成記録を認定、表彰している。
取材にあたって
鎌倉の仲間達紹介・目次へ ![]() |