へ
鎌倉・あの店・この逸品(53)
パティスリー チモト(chimoto)
(住所:神奈川県鎌倉市御成町 2-15/電話:0467-22-9082) (取材:2009年10月12日/10月23日)

(鎌倉クーヘン)
チモト(chimoto)は昭和2年(1927年)に創業しました。
当時は「ちもとや」という和菓子屋さんでしたが、平成7年、二代目の時に「チモト(chimoto)」として生まれ変わりました。
和菓子が持つやさしい甘さがチモトの洋菓子に生きています。
チモト(chimoto)のホームページへ
|
● カフェの主なメニュー
チモト(chimoto) では、カフェでおいしいお菓子が頂けます。
飲み物とセットでお得なセットメニューの他、店内のお菓子と飲み物の組み合わせでもカフェが利用できます。
 |
|
シフォンケーキセット
シフォンケーキ
飲み物(コーヒー(温or冷))
価格:¥730
|
| | |
 |
|
コーヒーとくるみ山
くるみ山(¥250)
コーヒー(¥450)
価格:¥700
|
| | |
 |
|
コーヒーと焼き菓子
由比の浜辺(¥150)
クードダマンド(¥160)
コーヒー(¥450)
価格:¥760
|
| | |
 |
|
紅茶と稲村バナナ
稲村バナナ(¥170)
紅茶(¥420)
価格:¥590
|
(価格や内容は取材当日のものです)
● お店の外観と店内の様子
チモト(chimoto) は鎌倉駅西口から始まる御成商店街を入ってすぐ左側にあります。
鎌倉駅から1〜2分の場所です。
 |
|
 |
(チモト(chimoto))
|
|
(入り口前にある看板)
|
● 店内の様子
店内は広く、入って右前側にはケーキ用のショーケースとレジがあり、左手には主に焼き菓子が陳列されています。

(店内の様子)
● ショーケースの中は?
ショーケースの中は、主に洋菓子で占められていますが、鎌倉六名水など当店を代表する銘菓も並んでいます。
 |
|
 |
(ショーケースの中1)
|
|
(ショーケースの中2)
|
 |
|
 |
(ショーケースの中3)
|
|
(ショーケースの中4)
|
 |
|
 |
(ショーケースの中5)
|
|
(ショーケースの中6)
|
● お菓子の売り場
お菓子売り場は主に焼き菓子が中心です。
鎌倉をイメージした独自のお菓子が多く、買い求めてカフェで試食しながら、鎌倉土産を探すのも一興です。
 |
| |
(お菓子売場1)
|
(お菓子売場2)
|
(お菓子売場3)
|
 |
| |
(お菓子売場4)
|
(お菓子売場5)
|
(お菓子売場6)
|
● カフェの様子
カフェはお店に入って右側と正面奥の右側、お店に入って直ぐ左側の三カ所に分かれますが、合計9卓で、椅子は全部で24脚あります。
三カ所に分かれていますが、かなり大勢の人が入れます。
 |
|
 |
カフェの様子1 |
|
カフェの様子2 |
● オーナーに話を伺いました

(この日のオーナー)
|
オーナーはチモトの二代目の奥様で、二代目の時、洋菓子を作り始めました。
チモトは十分吟味された良質の素材を使用し「自然のおいしさ」をテーマにしているといいます。
また、水がおいしいことが原点と考えていて、かなり前から還元水を使用しているとのことです。
手間ヒマかけて手作り洋菓子にこだわってきましたが、三代目が跡を継いでくれて、さらに三代目オリジナルのお菓子が増えていくことにほっとしているご様子でした。
|
● 営業時間/定休日など
- 営業時間
- 定休日 毎週 水曜日
- 連絡先 電話/FAX;0467-22-9082
地図
制作:ひろさん 協力:りんでん
鎌倉の味処目次へ
へ
|