![]() |
**12日間 の 船の旅** 姉とバルト海を船で旅をする。 エルミタ−ジュ美術館に行くツアーを探していたところ〜〜 ゆったりとしたコースなので初めての船旅を選びました。 |
![]() |
ドウハ経由の疲れを取り、古い街を散策。 |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルミタージュ美術館の起源・コレクションのはじまり エルミタージュ美術館の起源はエカチェリーナ2世が1775年に建てた自身専用の美術品展示室であり、一般公開はされていなかったが、1863年には可能となった。コレクションのはじまりは1764年にエカチェリーナ2世がドイツから美術品を買い取ったのである。又、ロシア革命後は貴族から没収されたコレクションの集積所となった。 1918年には冬宮に存在した全ての研究、管理組織を建物共々、エルミタージュ美術館として統合することが決定され第二次世界大戦後に完了した。 所蔵美術品は300万点ある。 ・ヴェラスケス ・ゴヤ ・レンブラント ・フラゴナール ・ミレー ・コロー・セザンヌ ・ルノワール ・ゴッホ ・モネ ・ゴーギャン など等 |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | |
翌朝8時頃 タリン入港(エストニア) |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編集部員のリレー随筆![]() |