----------------------- インターネットで遊ぼう講座
----------------------
 |
友の会の皆さんがパソコン操作に慣れ、 デジカメ写真を取り込み自分好みで加工したり、ワードできれいな文章を
作ったり、葉書を作成したり、とパソコンで楽しんでおられる方が増えてまいりました。 そこで、
パソコンをネットにつないで色々な方々と交流しネットライフを楽しんでいただこうと「インターネットで遊ぼう」
講座が始まりました。 大勢の方々が参加を希望され、次回講座待ちになった方々もいるほどでした。
|
 |
講座は実習中心で、「鎌倉シチズンネット」や友の会の方々対象の「鎌倉シニアネット」のホームページを参照(教材として)しながら
ホームページの見方、リンクをたどり色々なページをみること。パソコンをいつも快適に使う方法
(デフラグ・ディスクのエラーチェックなど)
さらに、「掲示板」への書き込み、写真の投稿、ウイルス対策(ウインドウズのアップデート)、
自分の調べたい・知りたい・見たいホームページの検索方法。 |
 |
何度も利用したいホームページを「お気に入り」へ
登録しておく方法・お気に入りの整理の仕方・ネットショピングやその際の注意しなければならないこと。
パソコンでFM放送を聞いたり、音楽を楽しんだり。などなどです。
ネット上で色々な方々と交流し、友を得又知識を得、ネットライフを楽しんで
頂くための新講座です。 ネットライフを楽しみたい方、お待ちしています。
|
*************************
深沢教室のスタッフ紹介*************************
「ITサロン深沢」の講師・サポーターをされている方々の紹介・(その7)です。
 |
柏木さんです。
「シニアネット部会」部会長・「パソコン工房」副部会長をされ、ヘルプデスク(出張パソコン診断・調整)
等も担当されているベテランです。 教室では、デジカメ講座を受講される皆さんに、ご自分で講座用に作成した補助資料
「デジカメ講座補助資料」で、
易しく丁寧に講義されています。 |
 |
山田さんです。
某大学の「留学生と語り合う会顧問」をされるなど、幅の広い活躍をされています。
楽器の演奏はプロ級で、チェロやピアノを演奏され特にピアノが得意とか。 勿論パソコンもお得意で、
お忙しい日々をやりくりして深沢教室へ来られ受講生を指導されています。 |
|