わいわい会(57回)
2012年5月14日
新緑の綺麗な季節のゴールデンウイークも前半、後半と悪天候もあり、地方では大惨事があり又最悪な気象条件で大きな被害に襲われた週も過ぎた5月14日に定例会を「ITサロン深沢」にて12名参加で開催しました。 |
今月は写真のテーマがないので皆さんが近くの社寺や旅先での綺麗な風景の写真を紹介しました。 またその中でインターネットの検索方法やムービーメーカーの使い方(XP・Vista・ Win7)動画から静止画の作成方法等の質問がありました。 |
![]() |
![]() |
|
わいわい会の撮影会 曽我の別所梅林の写真を水彩画にしました (寺崎作品) |
鎌倉流鏑馬の1シーン 撮影場所に苦労しました (坂本作品) |
![]() |
![]() |
|
鎌倉を代表する妙本寺の桜 (高橋作品) |
ビニールの中心に穴をあけ周りをぼかして撮ったランの花 (関沢作品) |
![]() |
![]() |
|
自宅の庭のレースフラワー (室屋作品) |
ご近所のボケが鮮やかに咲いていた (山崎作品) |
![]() |
![]() |
|
藤沢の小糸川のしだれ桜 (山ノ上作品) |
足利へバスツアーで立ち寄った芝桜 (小笠原作品) |
![]() |
![]() |
|
大船の桜並木 (斉藤作品) |
「千鳥が淵の桜」(幡部作品) |
![]() |
![]() |
|
近所の広町の山で、孫達が木登りではしゃいでいた (杉田作品) |
シランを背景に咲いている可憐な花 (折原作品) |
例会の後、近くの天狗にて食事をしながらわいわいと話がはずみ、古い写真やフイルムをフォトレコを使ってメモリーカードに取り込み、パソコンに保存することを実際に行い、勉強会となりました。 次回のわいわい会は6月4日(月)に開催します。 |
![]() |
|
華やかな足利フラワーパークの片隅に咲く藤の花 (内田作品) |