わいわい会(35回)
2010年8月2日
記録的な大雨に見舞われ、また、猛暑だった7月も過ぎ、まだ、これから夏本番です。 8月2日、定例会を「ITサロン深沢」で開催しました。皆さん、暑い中をいとわず参集されました。
今回は、各人数枚用意された写真を、ご本人の説明と操作で紹介して頂きました。
各員から発表された写真をみんなで評価しあい、シャッタースピードは・絞りは・焦点距離は、 など質問も少しずつ高度に?なってきました。また、内田さんから画像の撮影条件に関する情報 「Exif(エグジフ)」を表示して、撮影時の明るさ・フラッシュ・焦点距離・シャッタースピード・ 絞りなどなど、撮影時のカメラ設定について指導がありました。
参加者の推薦と、本人の希望でそれぞれ下記の写真が選択されました。

|
撮影者コメント
発表会の舞台を 客席で撮影したが 赤目になっている 赤目にならない撮影法?
(内田さん一言)
撮影前に カメラで設定しましょう
|

|
撮影者コメント
自宅の窓から
後ボケ意識で撮影?
(野次馬の独り言)
部屋の窓から
見えた被写体にカメラを構え
さて、どう撮るか
いい絵ですよ
|
撮影者コメント
東海道戸塚宿 八坂神社の祭
屋台も出て賑やかです
(野次馬の独り言)
常にカメラをぶら下げ 仲間と共に
西へ東へ遠近いとわず インパクトある
被写体追いかける
|

|

|
撮影者コメント
付近を散歩中
花に止まった
蝶を見つけた
(野次馬の独り言)
散歩でもカメラは
持っています
常に絵になる風景は
シャッターチャンスを
逃しませんよ
|
撮影者コメント
鎌倉明月院で ちょっと変わった
アジサイを見つけ 撮ってみました
(野次馬の独り言)
何気なく撮ったか
撮る気で撮ったか
いつも心は被写体を シャッターチャンスを
逃がさない
|

|

|
撮影者コメント
隣にいる孫が
庭で水浴びして
寝た格好でリラックス
思わずシャッターを押しました
(野次馬の独り言)
おばあちゃんの
庭は、外敵なし
身も心も安心
|
撮影者コメント
ピーチバレーの ボールが左へ右え 高く上がったボールに
広い青空が
雲を浮かべていた
青空とボールをカメラへ
(野次馬の独り言)
いいですね〜 撮影者の意図が
伝わります
|

|

|
撮影者コメント
鎌倉花火の、
代表、水中花火
(野次馬の独り言)
花火大会の喧騒と 賑わいを感じる
撮り方をしたいが と、会員が独り言
|
会員皆さんが賛成されている、貸切バスにて撮影会を 次回9月6日(第一月曜)に実施することになりました。
渓流の滝を被写体にしたいとのご希望もあり、これから場所の選定をしたいと思います。
会員の皆さんからも適当な行く先をご提案ください。決まり次第ご連絡します。
|