1、メンバーのグループ化(一括送付)
それでは、同窓会というグループのメーリングリスト(一括アドレス)を作ってみましょう。
|
OEの画面で 1.アドレスをクリックしてアドレス帳を開きます。 2.ファイル--新しいグループで、作成表を開きます。
|
 |
作成表(プロパティ)画面で 3.まず、グループ名の欄に 同窓会 とタイトルを書きます。 4.画面右の
選択ボタン」をクリックすると、アドレス帳のメインユーザー一覧表が表示されます。
|
 |
アドレス帳の画面で 5.このメインユーザー一覧表から同窓会メンバーとして登録する名前を選択して 6.中央にある「選択ボタン」をクリックすると右側のメンバー表に登録されます。(必要な名前だけこの作業を繰り返します) 人数が多いと作業が大変なので、メインユーザー一覧表から名前をダブルクリックすれば、登録ができます)
これで作業は終了です。下のOKボタンをクリックすると「同窓会のプロパティ」という新しく作られた画面が出ます。これで内容を確認してOKボタンをクリックすると、アドレス帳の一覧表に「同窓会」のフォルダが新しく追加されています。メール作成・送信時に同窓会ファイルを選ぶと、これに登録されているメンバー全員に一度に送信することができます。
|

|