タイトル

4日コース

「パソコンに元々入っている機能」を使って、イラストや絵を描いたりしてパソコンと楽しく遊び、創造性と色彩感覚を養う講座です。


◎ペイントの使い方と色の作り方
絵画の作成ソフト「ペイント」の機能と使い方を勉強して パソコンで“塗り絵”の遊びを通して、マウスの操作と色の扱い方を実習します。

した絵塗り絵

◎ペイントの色々な道具を使ってイラストを描きます
「パソコンでお絵描き」の遊びを通してイラストの作成方法の基本を勉強します。
(1)鉛筆とブラシを使って文字を書いてみよう
   @作品につける“署名”  A住所・氏名 など
(2)“万華鏡”や、イラスト風“カカシ” を書いて綺麗に色づけしてみよう

案山子下書き色づけした案山子
万華鏡下書き色づけした万華鏡


◎デジカメで撮った写真を下絵に使って「絵を描きます」
デジカメで撮った写真を使って、デッサンします。そして日本画調・油絵調などに色付けして「絵画の作品」にします。絵画技法の入門編です

作品(富士山ー1)..作品(富士山ー2)


◎絵手紙を作る練習と作品をTシャツにプリント
デジカメで撮った写真や作成したイラストなどを使って、絵日記や絵手紙を作る技法を勉強します。また作成した絵をハンカチやTシャツにプリントする方法を習得します。

ハンカチに作品をプリントTシャツに作品をプリント
ハンカチを制作 Tシャツを制作

戻る