HDDの修理2005/6)

1.経緯

KCN 会員よりパソコン(Gateway)が立ち上がらなくなったとの相談を受けた。

2.調査

調 査したところHDDの回転音がしない。ケーブル等を点検したが不具合はない。メインボードへの電源供給はされている。HDDはQuantum Fireball lct10 。インターネットで調査したところ基板のICに不具合があり焼損事故などが発生しているロットであることがわかった。

3. 修理

3.1 HDD 外観

HDD
Quantum Fireball l10 (10GB)

3.2  HDD裏面(基板側)

HDD_PCB_side

3.3  基板をはずしたところ

分解
左が基板、右がHDA(Head Disk Assembly)

3.4  HDAとの結合部

結合部
4本のピンが見える。2本が磁気ヘッド、2 本がアクチュエータへの接続。

3.5 基板

PCB
基板(PCB)の主要部(焼損は認められなかった。)

3.6  修理の手順

別のHDDからとりはずした良品の基板と交換、スピンドル回転を確認後、ケースに収納。ディスプレイ、K/B、マウス を接続し98SE立ち上げ確認。

4.結果

Gateway
完全に復旧した。(ユーザにとって大切なデータも復活。)

5. 反省

今回は運良く互換性のある良品基板を入手できたので修理できたが、HDDのバックアップは必ずとっておきましょう。(なお、 HDA側が不良の場合は素人には修理できません。)

(注)写真はA.K.さん提供。文責は裏方。Nvuの習作です。