調理方法で選ぶレシピ ● 食材で探すレシピ ● 著者の紹介
●今月のレシピ(4月)● |
鰺と海草の和風サラダ |
帆立貝の春雨揚げ |
キャベツの胡麻酢和え |
豆腐と菜の花の炒め物 |
![]() |
【材料】4人前 鰺4匹、若布60g、鶏冠海苔赤、青各60g、貝割菜1束、オクラ8本、 茗荷適量、塩、酢、白胡麻、 ドレッシング(土佐酢大さじ5、サラダ油大さじ2、濃い口醤油大さじ1) |
1 鰺は鮮度の良いものを求め、鱗をとって、腹を切り、内臓を取り除いて水洗いし、三枚おろしにして腹骨、小骨を抜く。 2 1の鰺に強めに塩を当てて、20分位おいてから、塩を洗い流して酢に浸けて、更に10分位おいて身を締め、皮を剥いて一口大に切る。 3 若布は戻して固い筋を取り除き一口大に切る。 4 鶏冠海苔は塩抜きして石付を取り、一口大に切る。 5 オクラはヘタの部分を剥いて、塩でもんで、熱湯でサット茹で、冷水に取り水きりする。縦半分もしくは、4等分しておく。 6 貝割菜は根を切り落として、水洗いし半分に切る。 7 茗荷は刻んで水に放ち水きりする。 8 材料をボールで混ぜて、ドレッシングを合せて全体に混ぜ合せて盛り付ける。 |
![]() |
【材料】4人前 帆立貝の貝柱12個、春雨1袋、小麦粉、卵白1個分、青唐8本 レモン1個、サラダ油 |
1 春雨は、料理鋏で1cm位の長さに切っておく。 2 貝柱は水気をふき取って、小麦粉を薄くまぶして、卵白をくぐらせて1の春雨を周りにつける。 3 サラダ油を180度に熱し、2の貝柱を揚げる。この時、貝柱の中心が半生になる程度に揚げるのがこつ。 4 青唐は、爪で少し穴をあけて素揚げにし、櫛形に切ったレモンと一緒に添える。 |
![]() |
【材料】4人前 キャベツ300g、万能葱4本、 キャベツの下味(基本だし汁カップ1、淡口醤油大さじ1/2、味醂小さじ2、 米酢小さじ2)、 胡麻酢(白胡麻大さじ4、米酢大さじ3、淡口醤油大さじ1、 味醂大さじ1、塩少々) |
1 キャベツは一枚づつはがして、水洗いして下味よう調味料でさっと煮、熱いうちにざるにあけて水気を切る。 2 1のキャベツに淡口醤油少々振りかけておく。 3 白胡麻は香ばしく煎ってからすり鉢ですり、調味料と合わせて胡麻酢を併せる。 4 2のキャベツを3の胡麻酢で和えて、器に盛り付ける。 |
![]() |
【材料】4人前 木綿豆腐1丁、生姜1片、菜の花1束、卵2個、サラダ油大さじ2、 塩・胡椒少々、酒大さじ1、濃い口醤油小さじ1 |
1 豆腐はザルにのせて水切りをして、手でおおまかに割っておく。 |
調理方法で選ぶレシピ ● 食材で探すレシピ ● 著者の紹介
Copyright (C) Kamakura Citizens Net / Kamakura Green Net 2000-2025 All rights reserved.