市民参加型サービス団体


鎌倉市で市民参加型福祉活動(ホームヘルプサービスと給食サービス)を行っている団体の紹介のページです。

はじめに


鎌倉市の高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)をご存知ですか?
すでに、18%を超え、間もなく5人に1人が高齢者という日も訪れるでしょう。
私たちは、年老いても、障害があっても住み慣れた我が家、我がまちで安心して暮らし続けたい と望んでいます。
そのためにも、福祉サービスの充実は欠かすことができません。公的なサービスはもちろんです が、家族では支えきれない部分を地域のなかで市民同士が助け合っていくことも重要と考えていま す。
このような市民参加型の福祉活動は、同じ地域社会に住む隣人として、市民として、暮らしの問 題に気づき、理解し、活動するもので、『明日の福祉のまち鎌倉』を築くうえで大きな力として期 待されています。
私たちは、このような考えでホームヘルプサービスと給食サービスを提供しています。

ホームヘルプサービス


家事・介護援助サービス、食事づくり、買い物、洗濯、掃除、入通院介助など

「グループ名」
グループゆう

鎌倉ホームヘルプ協会(ベルの会)

県ホームヘルプ協会ブランチ鎌倉ほーむへるぷ

西鎌倉たすけあいの会

鎌倉家事介護ワーカーズ・コレクティブ「であい」

ささえる会

大平山丸山町内会助け合いの会

愛コープ鎌倉地区



給食サービス


昼食、夕食の宅配など

「グループ名」
鎌倉ホームヘルプ協会(ベルの会)

西鎌倉たすけあいの会

福祉給食サービスの会・エッセン御成

和の会

馬鈴薯(じゃがいも)の会

いづみの会

里の会

福祉給食サービスの会・エッセン玉縄


問い合わせ先


このページについての問い合わせは

ホームヘルプサービス 樽井彰子 電話 0467-32-6823

給食サービス 関場文子 電話 0467-23-2108

※各グループの詳しい内容をお知らせします。

▲TOP