わいわい会(第54回)



2月6日の定例会を「ITサロン深沢」で開催しました。
皆さんカメラを持ってあちらへこちらへと出かけていますね。

各地の冬景色を楽しみながらカメラにおさめて来た方
お寺で行われた節分の催しなどに参加された方など写真も色々です。

室屋さん
一月下旬に
北海道のニセコスキー場へ行きましたが
携帯カメラで撮影です。
デジカメも持参していましたが、マイナス十五度
の気温ではカメラの電池が機能しませんでした。

(室屋さん)

(編集子 注)
電池類は常温20度℃で100%の機能、温度が下がるにつれ機能も低下しますね。
安藤さん
2月上旬の江の島植物園(サムエルコッキング苑)

(安藤さん)

(編集子 注)
チューリップなどのお花の写真もありましたが
この写真を選ばれました。
内海さん
お誕生日に姉妹で浅草演芸ホールへ落語を聴きに行きました。
浅草寺にも寄り、境内からスカイツリーを撮りました。

(内海さん)

(編集子 注)
姉妹で落語を楽しんで、美味しいものを頂いて。
斉藤さん
地植えしている「金のなる木」の花です。

(斎藤さん)

(編集子 注)
同じ地植えの大きな沈丁花のお花の写真もお持ちでした。
日々のお手入れが良いのでしょうか。


久住さん
1月下旬の新潟の
弥彦神社です。

(久住さん)

(編集子 注)
故郷が新潟でしたっけ?
高橋さん
鎌倉の長谷寺
本堂前の線香立てです
ずいぶん色とりどり何色あるのでしょうか。

(高橋さん)

(編集子 注)
チョット目立つ色のお線香
ご利益あるのでしょうか。
山崎さん
湘南モノレール江ノ島駅近くの、紅白の枝垂れ梅で有名な「常立寺」です。
梅はまだ蕾が固く今年は遅いですね。

(山崎さん)

(編集子 注)
蒙古の、国使五人の元使塚があり五輪塔が立っている。

小笠原さん
横浜のどのへんか知りません。
観光バスで立ち寄った公園に可愛い像がありました。
近くに赤い靴の女の子像もあったよ。

(小笠原さん)

(編集子 注)
地域の人気者
リーダー的お人です。
毎月お付き合いで日帰りミニ旅行をされているようです。
坂本さん
鎌倉光則寺の
ロウバイです。

(坂本さん)

(編集子 注)
このお寺は住職が境内のお花を手入れ管理されています。本堂裏手に「日朗上人(日蓮が佐渡流罪中6回も会いに行った僧)」が幽閉された土の牢があります。
山の上さん
藤沢七福神めぐりの際
立ち寄った遊行寺の
大銀杏。

(編集子 注)
国道を挟んだ向かい側に
「大黒様」の諏訪神社。
その近くに「寿老人」の感応院もあります。


幡部さん
鎌倉建長寺の節分祭。

撒かれた袋に抽選券があり、200円と300円が当たりました。

(編集子 注)
たくさんの写真の中からこの写真を選ばれました。
杉田さん
台所の野菜あれこれ、
ニンジンの新芽を。

(編集子 注)
台所の野菜類・お芋や大根その他もろもろを写されていました。
主婦の居場所にも被写体はたくさんあるよ。発想が豊かですね。
内田さん
鎌倉長谷寺の節分祭。
有名人がひな壇に並んでいます

(編集子 注)
節分も、お祭りというか派手になりましたね。


正月来、今年の冬は冷え込みが厳しい。その寒さの中でも皆さん良くお出かけされています。
デジタル一眼カメラの方、コンパクトデジカメの方 最近のコンパクトカメラも
多機能で使いやすく良い写真が撮れますね。

レンズ交換式デジタルカメラのうち、小型軽量なミラーレスカメラの
販売が過半を超えたといわれています。

色々な機能を持った、デジカメが販売されていますので
わいわい会もこれから、ひとひねりふたひねりした写真がでてきそうですね。

3月はどこかお出かけしませんか?と提案がありました。

なので、編集子の方で企画中です。決定次第会員のみさんへメールでご連絡します。

中旬過ぎまでには、決めたいと思っていますのでお待ちください。