友の会・アウトドア同好会(第12回)

暑い夏を越した身体に足慣らし、近場のハイク


参考地図

歩いた概略コースはグリーンの点線で示してあります

マップ

第12回 友の会・アウトドア同好会を9月22日(水)に開催しました。

秋のお彼岸と言ってもまだ残暑が続く時期なので「暑い夏を家でのんびり…で鈍った身体のウオーミングアップ」を目的に、祇園山ハイキングコースを歩いて足慣らしをしました。
(お彼岸の最中でもあり、天気予報が大外れの快晴で30度を越す暑さ、参加者も8名と少なくちょっぴり寂しい散策でした)
参加された「アイクさん」の印象記でご紹介します。

ぼたもち寺 22日、女性一人を含む7人の仲間と祇園山を歩きました。 10:10′スタ−トです。
花の寺大巧寺には、ハギを初めキンミズヒキ、シロシキブなどが咲いていました。
日蓮ゆかりの“ぼたもち寺”常栄寺には白いジンジャ?の花が一杯です。

八雲神社

八雲神社には、「当分の間、境内は禁煙」の看板が立っていました??。
初めて気がつきましたが、裏手の山は直角にそそり立った崖で、ツタに覆われていますが、上の方にはコンクリ−トの擁壁が少し見えました。 20m以上あったでしょうか。

山道-1

水準点

山道-2

10:35′登山開始です。
尾根に登り着いて右に分かれる道を行くと“眺められる山などを刻んだ方位図”のある展望台がありました。この展望台が作られた当時は案内盤に刻まれた眺めだったようですが、今は立ち木が生茂って全く展望が利きません。
10′後に山頂に着きました。1級基準点が置かれていました。左の道を少し下ったら逗子マリ−ナが見えました。
戻って進むと桜の大木です。広町のそれに劣らないとは言い過ぎでしょうか、その先にも。

漆の木がありました。幹に何本もある切り傷でそれと分かりましたが、見上げたら葉が少し紅葉していて、間違いないと思いました。もう1本ありました。やはり、切り傷があります。鎌倉彫に使ってるのでしょう。

しばらく歩くと左下への道がありました。妙本寺へ通じるとか。お墓が見えました。長いフェンスが現れ、緑の波板で下の民家が隠されています。弱々しい名残のセミの声が聞こえます。

腹きりやぐら

高時腹切りやぐらに到着。
山道は45′でした。2km位でしょうか。 その先には東福寺跡の草むらが・・・・。
つわもの共の夢の跡です。

東勝寺橋入口

滑川の手前に長い屋根付きの土塀がある建物がありました。表札には、大関株式会社 東勝亭と。ゲストハウスではないかとHさん。
小町大路の東勝寺入口に出てから車の多い通りを避けて裏道を歩き、妙隆寺−宇津宮辻幕府旧蹟をと歩いて 11:30′ 若宮大路で解散となりました。

トップページに戻る