【パソコン小技辞典(2)】

ワードの差し込み印刷機能



    1.概要
     
    パソコンを入手して、最初にやりたい事の一つに年賀状の作成や、手紙やハガキの
    宛名用ラベルの作成があります。そのためには住所管理が必要ですが、いろいろの
    ソフトがあり、どれを使うか迷ってしまう事があります。
    この小技は特殊なソフトが不要で、通常のパソコンにはほとんどインストールされて
    いるマイクロソフト社のワード(Word)とエクセル(Excel)で住所管理と宛名書き(はが
    きやラベルづくり)が出来る方法です。
    • エクセルでデータベースを作成し管理する。
      従って、データベースの管理(削除や並べ替えなど)が容易。
    • ラベル作成の場合、取捨選択が自動で行える。
      従って、削除しないで、宛名を書かないで飛ばすことが出来る。
    • メールアドレスを入れておけば、Outlook Express のインポート機能で使える。
    等のメリットがあります。
    2.準備
     
    では、データベースを作りましょう。
     
    • エクセルを起動し、下の図のような表を作ります。
      この表は、エクセルで作るので、この他いろいろの欄を追加する事が可能です。
      また、並べ替えのキー(ソートするキー)を入れておけば、必要な順番に配列
      替えが可能です。

    郵便番号 氏名 住所1 住所2郵送
    247-0056大船一郎鎌倉市大船○-20-5 ×○マンション2-20 y
    248-0022深沢 肇鎌倉市常盤×-40  n
    248-8686ひろさん鎌倉市大船××-1-2  y
    248-8686大町太郎鎌倉市御成町××-1-2 エクシオ○○315 y

    この表を作る条件は、下記などがあります。
     
    • 第1行目が項目の表題(タイトル)であること。
    • 表題は日本語が良い。
    • 郵便番号のデータは半角のインプットが必要
      (ハガキ宛名印刷の際、ハガキの枠に入れるため)
    • エクセルの住所録データベースをハードディスクの所定の場所に保存し、
    • エクセルを閉じます。

    3.ラベラーの作り方
     
    • ワードを起動します。
    • メニューバーの「ツール」から、「差し込み印刷ヘルパー」を選びます。
(差し込み印刷ヘルパーの指示画面)
差し込み印刷ヘルパー

    後はこの画面の指示に従って、
     
    • 「作成」→「作業中のウインドウ(A)」→「データファイル指定(G)」→「データファ
      イルを開く」を選んで行きます。
       
    • 「データファイルを開く」では、先ほど保存したエクセルのデータファイルを開く
      必要があるので、保存場所を指定し、「ファイルの種類」を「エクセルワーク
      シート」もしくは「全てのファイル」に変更します。

    • 正しくデータが指定出来れば、「ワークシート全体」を選び、「メイン文書の設定」
      を選べば、プリンタと用紙を聞いてきます。
      通常は、縦型A4の用紙で、12人分入る宛名ラベルを選びます。
      (ヒサゴという固有名詞?が出てくるのですぐわかります。)

(ラベルの作成画面)
ラベルの作成

    この画面の白い場所(サンプル(P))をラベルに見立てて、編集作業に入ります。
     
    • 先ず「ゆうびん」と打って「〒」を出し、
    • 次に「差し込みフィールドの挿入」ボタンを押し、郵便番号、住所1,住所2、
      氏名を図のように呼び出します。
      このまま次のステップに進んでも良いのですが、この画面をさらに編集すると
      よりよい「宛名ラベル」が出来ます。

(ラベルの編集)
ラベルの編集

 
    4.フォントを変え、名前を大きく
     
    • 上の図で、「<<氏名>>」と「様」の間にスペースを入れ、
    • 範囲指定をします。
    • 白い部分を右クリックし、フォントを指定する画面が現れたら、
    • 『「氏名」 様』の部分を大きなフォントにします。
      (14p位が適当でしょうか?)
    • また、全て左揃えでなく、「氏名」の部分はスペースキーで右に位置を
      ずらします。
(編集完了)

    • この図のように出来ると編集完了です。
    • 「OK」を押すと次の画面になります。
       
    5.クエリーオプション(印刷する対象の選択)

(クエリーオプション)

    • クエリーオプションで、印刷しない人を除く作業をします。
    • エクセルの表を作成するとき、目的に従って、印刷を飛ばす(印刷をしない人)
      には、あらかじめ、例えば「郵送」の欄に「y」とか「n」を入れておき、この段階で
      印刷する人だけを選ぶわけです。

(レコードの比較)

    • 図は、選ぶ人を「y」と入れ、「郵送」=「y」とインプットしたものです。
      「OK」を押すと次の画面になり、「差し込み」をクリックします。
       
(差し込み指示の画面)

    • 「郵送」欄にnを入れた人が除かれて、図のように選んだ人だけのラベル印刷が
      完了します。
    • ラベルの正しい位置に、印刷されるように、上下、左右の微調整をします。

(出来上がり・ワードの画面)

    • 普通紙に試し刷りをしたあと、ラベル用紙に印刷してできあがりです。
    • この画面で見るよりは、実際試してみるともっと簡単です。

 


「鎌倉シニアネット・友の会」の方
質問は下記にお寄せ下さい
info_kcn-s@egroups.co.jp

メニューに戻る