このコーナーは鎌倉FMの人気番組「近藤料理長のおすすめメニュー」で紹介されるメニューをお届けするコーナーです。
手軽でおいしいお料理をつくりたい時、毎日のおかずに困った時にご覧ください。

4月のメニュー

 1日(木) 鶏肉と椎茸の卵とじ
 2日(金) 帆立貝とそら豆の炒め物
 5日(月) 春野菜とハムのマヨネーズ焼き
 6日(火) えんどう豆と白魚の玉締め
 7日(水) 鰺と貝割れ菜の土佐酢和え
 8日(木) 鶏肉とさやいんげんの信田巻き
 9日(金) 新じゃがの炒め煮
12日(月) キャベツの胡麻酢和え
13日(火) 帆立貝の春雨揚げ
14日(水) グリーンアスパラの牛肉巻き
15日(木) 鰺のたたき
16日(金) 竹の子と豚バラ肉の煮物
19日(月) 豆腐と菜の花の炒め物
20日(火) 鰺のロールフライ
21日(水) 寄せ卵のおろし添え
22日(木) 蓮根の肉はさみ揚げ
23日(金) にんにくの茎と牛肉の炒めもの
26日(月) 独活の豚肉ロール
27日(火) 鰺と海草の和風サラダ
28日(水) 鶏の笹身とほうれん草の芥子和え
29日(木) 大根と浅蜊のさっと煮
30日(金) 蒟蒻のオランダ煮


近藤料理長のプロフィール

1959年京都生まれ。
京都で京料理の店で修行し、86年に鎌倉に会員制ホテルの京料理店料理長として就任。その後独立し「日文」を開店しました。
「日文」では食べた人から喜んでもらえる料理作りを日ごろから心がけ、化学調味料は一切使わず素材を生かした料理を作り続けています。
また京都に京料理があるように鎌倉にも鎌倉料理があってもいいと考え「新鎌倉料理」の創作に意欲を燃やしています。
鎌倉では鎌倉FMの番組「近藤料理長の今日のおすすめメニュー」でみんなに親しまれています。

近藤料理長へのメールはこちらまで
motohito@fsinet.or.jp



  

鶏肉と椎茸の卵とじ

 材料[4人前]

・鶏もも肉1枚
・生椎茸6枚
・三つ葉1束
・卵4個
・片栗粉大さじ1
・基本だし1カップ
・砂糖大さじ1
・酒大さじ1.5
・薄口醤油大さじ1.5


(1)鶏肉は一口大のそぎ切りにする。

(2)椎茸は石づきを取って常の通り掃除して大きめに千切りにする。

(3)三つ葉は洗って3cm長さに切っておく。


(4)卵を溶いて同量の水で溶いた片栗粉を加え更によく混ぜておく。

(5)鍋に基本だし、調味料を加え火にかけ煮立ったら(1)を加え鶏肉に火が通ったら(2)の椎茸を加え、弱火で5〜6分煮る。


(6)味をみて整えたら強火にして(4)の卵を流し入れ半熟になったら(3)の三つ葉も加える。

(7)好みで御飯にのせても良い。



  

帆立貝とそら豆の炒め物

 材料[4人前]

・帆立貝柱8個
・そら豆300g(正味)
・絹さや50g
・土生姜1片
・長葱1本
・豆板醤小さじ1/2
・帆立貝の下味調味料
(塩小さじ1/3
 胡椒少々
 酒大さじ1
 片栗粉大さじ1)
・合わせ調味料
(チキンスープの素1個
 水大さじ3
 酒大さじ2)


(1)帆立貝は白く固い部分を取り除き厚みを2〜3枚に切り下味調味料を絡めておく。

(2)そら豆は鞘から出して薄皮を剥いておく。

(3)絹さやは筋を取り半分に切っておく。

(4)生姜は千切りにする。長葱は1cm幅の斜め切りにする。

(5)合わせ調味料はボールで合わせておく。

(6)中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し豆板醤、生姜、葱を入れて中火で炒め、香りがたったら絹さや、そら豆を加える。

(7)強火にして(1)の帆立貝を加えて合わせ調味料も加えて一気に炒め合わせる。



  

春野菜とハムのマヨネーズ焼き

 材料[4人前]

・春キャベツ1/4個
・新じゃが(小)4個
・グリーンアスパラ6本
・人参1/2本、
・セロリ1本、
・独活1本、
・竹の子(水煮)1個
・ロース
・ハム4枚
・ローリエ1枚
・パルメザンチーズ大さじ2
・スープの素1個
・マヨネーズソース
(マヨネーズ1/2カップ
 牛乳大さじ2
 レモン汁
 小さじ1
 胡椒少々)


(1)新じゃがは皮を剥いて縦に四つ割にする。

(2)グリーンアスパラは袴を取り根元の固い部分の皮を少し剥き3等分にしておく。

(3)人参は4cm長さのシャトーに切っておく。

(4)セロリは筋を取って4cm長さの短冊切りにする。

(5)独活は皮を剥いて4cm長さの四つ割にする。

(6)竹の子は縦半分にして穂先の部分は櫛形に、根元の部分は半月に切っておく。

(7)ロースハムは1cm幅に切っておく。

(8)鍋に水4カップとスープの素、ローリエを入れ煮立ったら(1)→(3)→(6)→(5)→(4)→(2)→キャベツの順に入れ茹であがったら、それぞれザルにあげておく。キャベツは櫛形に切っておく。

(9)マヨネーズソースの材料と(8)のゆで汁大さじ2を合わせよく混ぜておく。

(10)グラタン皿に茹でた野菜とハムを彩りよく盛り付け(9)を全体にかけて表面にチーズを振り250℃のオーブンで表面に少し焦げ色がつく位まで焼く。

(11)(8)のゆで汁は塩、胡椒で味付けをしてスープにする。



  

えんどう豆と白魚の玉締め

 材料[4人前]

・えんどう豆500g
・白魚200g
・三つ葉1束
・玉子3個
・塩少々
・煮ものだし
(基本だし10:味醂1:淡口醤油1)
・酒少々


(1)えんどう豆は鞘から出して水洗いして、塩をまぶして10分位おいておく。

(2)白魚は3%の塩水(立て塩)に10分位浸けて身を締めてざるにあけ、良く水気をふきとっておく。

(3)鍋にたっぷりと湯を沸かし、塩少々加えてのえんどう豆を茹でます。

(4)柔らかくなったらざるにあけ、冷水に浸して色止めします。

(5)底の広い鍋に(4)のえんどう豆を入れて、かぶる位の煮ものだしをはり、火にかけます。沸騰して豆が温まったら酒少々を加え、(2)の白魚も入れて白魚の色が変わる位に玉子を溶き入れます。

(6)玉子が半熟状態で三つ葉を入れ、火を止めて蓋をして余熱で火を入れます。



  

鰺と貝割れ菜の土佐酢和え

 材料[4人前]

・鰺4匹
・塩少々
・米酢適量
・貝割れ菜1パック
・生姜1片
・土佐酢
(基本だし汁7:米酢3:淡口醤油1:味醂1:砂糖少々、追い鰹)


(1)鰺は三枚におろして小骨を抜き、全体に塩を振ってしばらくしてから酢に浸けて締める。

(2)(1)の鰺が、白っぽくなったら取り出して水気を拭いて皮を引き、食べやすい大きさに切り分ける。

(3)貝割れ菜は、根元を切って水洗いして、塩少々加えた熱湯でさっと湯で、素速く冷水にとって冷まし、水気を絞る。

(4)土佐酢を合わせて火にかけて、煮立つ寸前に火を止めて、追い鰹して冷めたら濾しておく。

(5)(2)の鰺、(3)の貝割れ菜を(4)の土佐酢で和えて、器に形よく盛り付けたら更に上から土佐酢を少量かける。

(6)生姜は皮を剥いておろし生姜とし、(5)の上にのせる。



  

鶏肉とさやいんげんの信田巻き

 材料[4人前]

・薄揚げ3枚
・鶏挽き肉250g
・人参1本
・さやいんげん50g
・塩
・片栗粉少々
・鶏肉下味調味料
(生姜の絞り汁小さじ1/2
 塩小さじ1/3
 片栗粉大さじ1.5)
・煮汁
(水カップ2.5
 淡口醤油大さじ4
 味醂大さじ2
 酒大さじ1)


(1)薄揚げは長い方を一辺残し、三方を切って1枚に開き、さっと茹でて油ぬきし、ざるにあけておく。

(2)鶏の挽き肉はボールにとって粘りがでるまで手で練り、下味調味料を加える。

(3)人参は4〜5mmの棒状に切り、塩少々加えた熱湯で少し堅めに茹でる。

(4)鞘いんげんも筋をとってさっと茹で、冷水にとって冷ましておく。

(5)(1)の内側を上にして置き、片栗粉を少量振り、(2)を等分して置き、端2cmほどあけてのばす。

(6)さらに片栗粉を少量振って、(3)、(4)を等分に置き、巻いて端を楊枝で止める。

(7)鍋に煮汁を煮立て、(6)を入れて、あくをすくいながら中火で煮る。

(8)煮あがったら適当な大きさに切り分け、器に盛りつけ、残りの煮汁に水溶きの片栗粉でとろみをつけて上からかける。



  

新じゃがの炒め煮

 材料[4人前]

・新じゃが(小粒)500g
・さやえんどう50g
・サラダ油大さじ2
・塩少々
・煮汁
(基本だし汁カップ2
 砂糖大さじ3
 塩小さじ1.5
 濃口醤油大さじ1.5)


(1)じゃがいもは、包丁で皮をこそげ取り、大きい物は2〜4に割り、しばらく水に晒す。

(2)鞘えんどうは筋をとり、塩少々加えた熱湯で茹でて素速く冷水にとって冷まし、水気を切る。

(3)鍋にサラダ油を熱し、(1)のじゃがいもを加えて炒め、表面が少し焦げ色がつくくらいになったら、基本だし汁を加え、中火で10分位煮てから醤油以外の調味料を加えて更に10分位煮る。

(4)(3)に醤油を加え、仕上げる前に(2)のさやえんどうを加えて、汁気がなくなる位まで煮る。



  

キャベツの胡麻酢和え

 材料[4人前]

・キャベツ300g
・万能葱4本
・キャベツの下味
(基本だし汁カップ1
 淡口醤油大さじ1/2
 味醂小さじ2
 米酢小さじ2)
・胡麻酢
(白胡麻大さじ4
 米酢大さじ3
 淡口醤油大さじ1
 味醂大さじ1
 塩少々)


(1)キャベツは一枚づつはがして、水洗いして下味よう調味料でさっと煮、熱いうちにざるにあけて水気を切る。

(2)(1)のキャベツに淡口醤油少々振りかけておく。

(3)白胡麻は香ばしく煎ってからすり鉢ですくすり、調味料と合わせて胡麻酢を併せる。

(4)(2)のキャベツを(3)の胡麻酢で和えて、器に盛り付ける。



  

帆立貝の春雨揚げ

 材料[4人前]

・帆立貝の貝柱12個
・春雨1袋
・小麦粉
・レモン1個
・サラダ油


(1)春雨は、料理鋏で1cm位の長さに切っておく。

(2)貝柱は水気をふき取って、小麦粉を薄くまぶして、卵白をくぐらせて(1)の春雨を周りにつける。

(3)サラダ油を180度に熱し、(2)の貝柱を揚げる。この時、貝柱の中心が半生になる程度に揚げるのがこつ。

(4)青唐は、爪で少し穴をあけて素揚げにし、櫛形に切ったレモンと一緒に添える。



  

グリーンアスパラの牛肉巻き

 材料[4人前]

・グリーンアスパラ8本
・牛肉スライス8枚
・塩
・レタス
・濃口醤油大さじ3
・酒大さじ3
・味醂大さじ2
・砂糖小さじ1


(1)グリーンアスパラははかまを取り、下の部分の皮を薄く剥いて塩少々入れた熱湯で色好く茹でます。この時、アスパラを半分に切って軸の太い部分を先に茹で、穂先の部分を後で茹でるようにしてもよろしいです。

(2)茹でたアスパラは冷水に取って素早く冷まします。

(3)牛肉のスライスをまな板の上に2枚斜めに並べ、(1)のアスパラを軸と穂先を交互に並べ、牛肉でくるくると巻きます。

(4)フライパンを熱して、サラダ油少々入れ、(3)を入れて強火で表面を焼き色が着くように焼き、酒、濃口醤油、味醂、砂糖を加え、全体に絡めてやります。

(5)適当な大きさに切って器に盛り付けます。



  

鰺のたたき

 材料[4人前]

・鰺4匹
・海苔2枚
・葱1本
・大根おろし適量
・七味唐辛子少々
・ぽん酢少々


(1)鰺は三枚におろして腹骨をすき取り、血合いの骨も抜いておく。

(2)葱は刻み葱とする。

(3)鰺は串を打って、表面に軽く塩を振り直火で焼き目がつくように焼き、冷水に取って素早く冷まします。

(4)海苔は軽くあぶってから、もみ海苔とする。

(5)(3)の鰺は適当な大きさに切り、もみ海苔と和えて器に盛り付け、大根おろしに七味唐辛子を混ぜたものを天盛りし、刻み葱を添えてぽん酢を注ぎいれます。



  

竹の子と豚バラ肉の煮物

 材料[4人前]

・竹の子(茹でた物)700g
・豚バラ肉(かたまり)400g
・木の芽少々
・濃口醤油大さじ4
・砂糖大さじ2
・味醂大さじ2
・酒大さじ2
・サラダ油  


(1)茹でた竹の子は大きめの乱切りにする。

(2)豚バラ肉は角切りにする。

(3)厚手の鍋にサラダ油を大さじ2入れ、強火で熱し、豚肉を入れて全体に焼き色をつけるように炒める。油が出てきたら、竹の子を加えて、更に炒める。

(4)全体に油が回ったら、水2カップを加え、煮立ってきたらアクを取りながら弱火にして調味料を加える。煮汁が八分通り煮詰まるまで20分位煮込む。

(5)器に盛り付けたら木の芽を天盛りする。



  

豆腐と菜の花の炒め物

 材料[4人前]

・木綿豆腐1丁
・生姜1片
・菜の花1束
・卵2個
・サラダ油大さじ2
・塩・胡椒少々
・酒大さじ1
・濃い口醤油小さじ1


(1)豆腐はザルにのせて水切りをして、手でおおまかに割っておく。

(2)生姜は皮を剥いて薄切りにする。

(3)菜の花は洗って食べやすく切っておく。

(4)中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し(2)を加えゆっくりと炒める。香りが出てきたら(1)を加え塩少々をふって強火で炒めて取り出す。

(5)中華鍋にサラダ油大さじ1を入れ(3)を炒め塩・胡椒で味付けし、酒を加えて蓋をし少し蒸らして火を通す。

(6)(5)に(4)の豆腐を戻し強火で炒め合わせ、溶き卵を回し入れ全体に混ぜる。

(7)最後に鍋肌に醤油をたらして全体にざっくりと混ぜる。



  

鰺のロールフライ

 材料[4人前]

・鰺4尾
・レモン1個
・キャベツ適量
・サラダ油
・衣
(卵1個
 牛乳大さじ2
 小麦粉大さじ4
 生パン粉適量)
・タルタルソース
(マヨネーズ大さじ4
 レモンの絞り汁大さじ1
 玉葱のみじん切り大さじ2
 大葉2枚)


(1)鰺は3枚におろして小骨をていねいに取り、塩・胡椒をしてしばらくおいておく。

(2)ハムとスライスチーズはそれぞれ半分に切っておく。

(3)(1)の鰺の身を皮を下、頭を手前にしておき大葉、ハム、チーズを重ねておき手前から巻き、巻き終わりを楊枝でとめておく。

(4)衣は卵に牛乳を加えてよく溶きほぐし、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。

(5)(3)を(4)にくぐらせパン粉をつけ170℃に熱したサラダ油でカラッときつね色に揚げる。

(6)タルタルソースは材料を全部合わせてよく混ぜておく。

(7)キャベツは千切りにして器に盛り(5)の鰺の楊枝を抜いて盛り付け、櫛形のレモンを添え(6)をかける。



  

寄せ卵のおろし添え

 材料[4人前]

・卵6個
・かにかまぼこ3本
・三つ葉1束
・塩小さじ1
・酒大さじ1
・薄口醤油小さじ1
・大根おろし1カップ
・基本だし4カップ


(1)かにかまぼこは長さを3等分にして大きくほぐしておく。

(2)三つ葉は2cm長さに切る。

(3)卵を割りほぐし薄口醤油、(1)(2)を加えて混ぜる。

(4)鍋に基本だしを煮立て塩、酒を加えだしが煮立っているところに(3)を少しづつ 流し入れる。

(5)卵が浮き上がってきたらふきんを敷いたザルにあげ、ふきんで寄せて棒状にし まきすで巻いて形を整える。

(6)(5)を切り分けて器に盛り大根おろしを添える。



  

蓮根の肉はさみ揚げ

 材料[4人前]

・蓮根1節
・片栗粉適量
・豚挽き肉200g
・挽き肉下味
(生姜の絞り汁小さじ1
 みじん切りの葱大さじ3
 酒小さじ1
 塩小さじ1/2)
・ 衣
(玉子1個
 小麦粉100g
 冷水カップ2/3)
・青唐8本
・練り辛子適量
・醤油


(1)蓮根は皮を剥き、3mm厚さのところで切り込みを深く入れ、切り離さないようにして次の3mmで切り離して酢水に晒してあく止めする。

(2)(1)の蓮根の水気をふき取り、切り口に片栗粉をまぶしておく。

(3)挽き肉に下味調味料と材料を混ぜ合わし、(2)の間に挟む。

(4)衣は、玉子と冷水を混ぜ合わせて作る。

(5)揚げ油を170℃に熱して、(3)に小麦粉を着けて、(4)の衣をくぐらせて揚げる。

(6)青唐は、素揚げにして揚げたての(5)に添えて器に盛り付け、辛子醤油を添える。



  

にんにくの茎と牛肉の炒めもの

 材料[4人前]

・にんにくの茎300g
・牛もも肉薄切り200g
・木耳8個
・長葱10cm位
・生姜1片
・サラダ油大さじ4
・片栗粉大さじ1
・牛肉の下味
(淡口醤油小さじ2
 酒小さじ2)
・味付け調味料
(酒大さじ1
 塩小さじ1/2
 砂糖小さじ1/2
 淡口醤油小さじ2)  


(1)牛もも肉の薄切りは一口大に切り、下味調味料をからめて5〜6分置く。

(2)にんにくの茎は5cm位の長さに切る。

(3)木耳はさっと茹でて、石付きをとる。

(4)中華鍋に、サラダ油大さじ2を熱し、片栗粉を軽くまぶした牛肉を入れて炒め、色が変わったら皿にとりだしておく。

(5)再びサラダ油大さじ2を熱し、薄切りにした、生姜と長葱を炒め、香りがでたら、 (2)、(3)を入れて炒め、調味料を加えて調味し、最後に(4)の牛肉を戻して炒め併せる。



  

独活の豚肉ロール

 材料[4人前]

・独活1本
・豚肉薄切り16枚
・合わせ調味料
(味噌大さじ2
 味醂大さじ3
 酒大さじ3
 粒マスタード小さじ2
 当たり胡麻小さじ1)  


(1)独活は6cm長さに切り皮を剥いて細切りにし、薄い酢水につけてあく止めし水気をよくふき取っておく。

(2)豚肉は2枚を一組にして少し重ねてひろげ(1)の独活を束ねてのせ端からクルクルとまく。

(3)合わせ調味料はボールで混ぜ合わせておく。

(4)フライパンにサラダ油を熱し(2)の豚肉を並べ入れ、ころがしながら焼いて火を通す。

(5)(4)のフライパンの余分な油をペーパータオルで拭き取り、合わせ調味料を加えそのまま煮詰めてからめる。

(6)食べやすい大きさに切り、切り口を見せて盛り付け焼き汁をかける。



  

鰺と海草の和風サラダ

 材料[4人前]

・鰺4匹
・若布60g
・鶏冠海苔赤
・青各60g
・貝割菜1束
・蕗4本
・茗荷適量
・塩
・酢
・白胡麻
・ドレッシング
(土佐酢大さじ5
 サラダ油大さじ2
 濃口醤油大さじ1)  


(1)鰺は鮮度の良いものを求め、鱗をとって、腹を切り、内臓を取り除いて水洗いし、三枚おろしにして腹骨、小骨を抜きます。

(2)(1)の鰺に強めに塩を当てて、20分位おいてから、塩を洗い流して酢に浸けて、更に10分位おいて身を締めます。皮を剥いて一口大に切ります。

(3)若布は戻して固い筋を取り除き一口大に切ります。

(4)鶏冠海苔は塩抜きして石付を取り、一口大に切ります。

(5)蕗は鍋に入る長さに切って塩で板ずりし、熱湯でサット茹でて冷水に取り水きりして皮を剥き4cm長さに切りそろえる。

(6)貝割菜は根を切り落として、水洗いし、半分に切ります。

(7)茗荷は刻んで水に放ち水きりします。

(8)材料をボールで混ぜて、ドレッシングを合せて全体に混ぜ合せて盛り付けます。



  

鶏の笹身とほうれん草の芥子和え

 材料[4人前]

・鶏の笹身8本
・塩
・酒少々
・ほうれん草1束
・芥子醤油
(練り芥子小さじ1
 濃口醤油大さじ2)


(1)鶏の笹身は、塩、酒少々振ってラップに包んで電子レンジで3分位加熱して冷まし、細くほぐしておく。

(2)ほうれん草は根元を良く洗って、塩少々加えた熱湯で茹でて、素早く冷水に取り、しばらく水に晒してから水気を絞っておく。

(3)芥子醤油を合わせて、(1)、(2)を和え、器に盛りつける。

  

大根と浅蜊のさっと煮

 材料[4人前]

・大根1/4本
・人参1/4本
・浅蜊400g
・万能葱4本
・榎茸1束
・木の芽適量
・出し昆布5cm
・煮汁
(水3カップ
 味醂大さじ3
 薄口醤油大さじ2
 酒大さじ3
 塩小さじ1)


(1)浅蜊は砂だしをしてからよく研ぎ洗いをしておく。

(2)大根、人参は薄くスライスする。

(3)万能葱は3cm長さに切っておく。榎茸は石づきを取って長さを3等分にしてほぐしておく。

(4)鍋に煮汁を煮立てたら、昆布をいれ、次に(1)の浅蜊、(2)の人参を入れて強火で 1〜2分煮る。

(5)浅蜊の口が開いたら、あくを取って(2)、(3)を加えてさっと煮る。

(6)器に汁ごとたっぷりと盛りつけて、木の芽を散らす。



  

蒟蒻のオランダ煮

 材料[4人前]

・蒟蒻白1丁
・蒟蒻黒1丁
・サラダ油大さじ1.5
・基本だしカップ1.5
・鷹の爪1本
・濃口醤油大さじ4
・砂糖大さじ1
・味醂大さじ1
・酒大さじ1


(1)蒟蒻は大きいまま塩少々ふりかけもむようにしてから、2〜3分下ゆでし、ざるにあけて水洗いしてから両面に鹿子に包丁目を入れて、1枚を8切れの角切りにする。

(2)鷹の爪は、種を除いて細かく小口切りにする。

(3)鍋にサラダ油を熱し、(1)の蒟蒻を炒め全体に薄く焼き色がついたら、基本だしを 注いで(2)の鷹の爪を加える。

(4)(3)が煮立ったら、調味料を加えて中火で汁気がなくなるまで煮る。途中で汁気がなくなってきたら、鍋返しをして全体に味がしみるようにする。